【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

RCで住宅の新築を検討中です。見積もりで、共通仮設工事+建築主体工事+電気設備工事+機械設備工事+外溝工事+諸経費の合計が約6400万円でした。その内、諸経費が約460万円は妥当な額なのでしょうか?宜しくお願い致します。

(実際には建築主体工事、機械設備工事、外溝工事を見直して大幅にコストダウンを進めているところです。)

A 回答 (2件)

この工事費で460万円では工務店は厳しいでしょう。

経費を除いた工事費に12~15%が妥当な経費でしょう。経費の内訳は、現場担当者の直接経費、会社役員や事務員の人の人件費、会社を維持するために必要な経費(社用車の維持費等もあります)、そのあと、原因者不明のクレームに対する補修費用もあり、最後に会社としての利益。建築の場合は、絶対的な金額が大きいため、目に付きやすいので、何だこれはと突っつかれる傾向のある経費ですが、私は、下職さんへの発注金額と資材の購入金額に、先ほどのパーセンテージを経費として計上するようになればよいと思っています。どんな企業でも、経費と言うのは必要です。ただ、世の中、商品の場合、売価に対して製造者の経費を含め原価がどのくらいなのか知らないので、工務店にとっては、建築主から突っ込まれるのを戦々恐々としながら見積書を提出している現況があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

厳しいもんなのですね。

工事費の何パーセントとという考え方だとすると(実際にはそのような計算ではないようですが)、建築士さんへの設計料と同じで高い材料を使用すると、諸経費も高くなるとうい点がやや腑に落ちない気もするんですが。

コスト削減のために不要になった工事があるとすると、少しは経費も下がるものなのでしょうか?

お礼日時:2009/08/18 13:52

私も,RCで自宅を新築しました。

4階建てだったのでかなり工期が掛かり、工務店さんは近所に事務所を借りていました。その他に駐車場等(都心のお為)も借りていたのでかなりの諸経費と思っていましたが納得している部分もありました。6400万円がどの程度の建築面積での値段か判りませんが、8%の諸経費はそんなに多くないと思います。

とはいえ・・・これから建築する貴方の取っては大金である事に変わりありません。内容の説明を求めましたか?
業者にも適正な利益を出さないといけません。工事の手抜き、アフターサービスに影響が出ます。設計施工だと相談する専門家がいなくて困りますよね。建築メンなどに相談するのも一つの手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

延床面積約56坪の2階建てです。外断熱での高気密高断熱化と全館冷暖房にコストがかかっています。

都会ではなく土地に余裕もあるので、駐車場を借りる必要もありません。

建築士さんに設計をお願いしているので相談する予定なのですが、予備的に相場や内訳を知りたいと思った次第です。

参考になりました。有り難うございます。

お礼日時:2009/08/18 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!