
我が家のリビング、庭に接した部分(南側)に隣人のガレージがあります。隣人は車を所有しておらず、道路や玄関からの出入りがしやすいためか、そこで様々な事をしているようで、例えば、自転車の手入れや修理、訪問者とのおしゃべり、なぜか野菜栽培(庭が別にあるにもかかわらず・・)、過去に一度昼前から夜までバーベキューもありましたが、これについては、苦情をいれたところ今の所、それ以来行われていません。ところが今年のゴールデンウイークの頃から、毎週土日になると日曜大工をやるようになり、1時間からほぼ1日中、その日によってちがいますが、電動のこぎりや、釘を打つ音をひびかせるようになりました。
我が家のリビングのまん前なので、窓を閉めてもとても音が響いてきて、私は音に敏感な方なので、最近では動悸や頭痛、胃痛まで起こるようになりまいっています。同じ部屋にいても、主人は音に鈍感な方なので、うるさいとは思うようですが、我慢できる範囲だそうです。
別の場所(相手の庭など)でやってもらえないか申し入れはしましたが
どこやろうと勝ってだろうと聞く耳持たずでした。私が我慢するしかないのでしょうか。例えば、慰謝料請求など裁判で訴えようとした場合、
主人は我慢できる範囲という以上、世帯主でない私が訴える形になってしまいますが、そんなことができるのでしょうか。
長くなってしまいましたが、どうぞ良いアドバイス、ご意見など、お願いいたします。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
”どこやろうと勝ってだろうと聞く耳持たずでした。
”ということは、相手は迷惑だと思っていないと。
まずは、状況を第三者にわかってもらうため
ビデオ撮影を始めましょう。特に音もひろうように。
ダミーの監視カメラを車庫に向けて設置。こちらは威嚇。
何時から、何時まで事細かくメモに取る。
情報はたくさんあって損はないから。
逆に、なんだよ、今日はやんないのかよ!なんてことも
どうしても我慢できなかったら
”ふとんたたき”名人のおばさん呼んできたら如何かしら。
No.9
- 回答日時:
再び失礼します。
フェンスにトタン板(~ヘ~;)
お庭の景観も損ねるかもしれませんね(^▽^)
本気でやるなら、高速道路のフェンスのような
遮音性に優れたフェンスや塀でしょうね。
通常のブロック塀でも効果があるかもしれませんが
どれだけ効果があるのか。
仮に効果があるとしても、ある程度の高さが必要な気がします。
ただ、騒音の元となっている物、人が見えなければ、
まだマシかもしれませんね。
騒音の元がわかったところで、
怒りの対象が音から、その物や人に対してに移るような気がします。
ということは、意外とフェンスにトタン板も
多少の効果が期待できるかも(^◇^)
ただ、電動のこぎりや釘を打つ騒音が聞こえたら、
ほとんど隣人さんなんでしょうから、見なくてもほぼ確定?
遮音フェンスって調べると、コンビニの駐車場とかにある
フェンスがヒットしますね。
こんなところから調べていくのはどうでしょうか。
フェンス、検索してくださったのですね。有難うございます。
見てみました。これ、いいですね!可能なら3m位のをすぐにでも
つけたいです・・・しかし、お高い・・
けれど、今後、弁護士に依頼して自分に有利な結果になるかどうかわからない調停や裁判となったときの費用と比べると、どうなんだろうと・・考えてしまいますね。
>騒音の元となっている物、人が見えなければ、
>まだマシかもしれませんね。
>騒音の元がわかったところで、
>怒りの対象が音から、その物や人に対してに移るような気がします
そうかもしれませんね。
>ただ、電動のこぎりや釘を打つ騒音が聞こえたら、
>ほとんど隣人さんなんでしょうから、見なくてもほぼ確定?
それもその通りだと思います。
気持ちを十分に察してくださっているような回答を頂き本当に感謝です。
No.8
- 回答日時:
お気持ちお察しします。
なんか、1度気分を害すると、以後ちょっとしたことでも頭にきます。
例えばドアの開け閉めの音でも。
わざと騒音をたてているわけではないだろうと思うので、
私は、好きな音楽をちょっとボリュームを上げて流していたり、
テレビをつけたり、映画を流していたりしています。
そうすることで、
リズムにあわせて作業がはかどったり、
集中し、周りの騒音も気にならなくなります。
その音楽や映画に入り込んで、作業が止まるかもしれませんが(^▽^)
それでも気になるようであれば、防音カーテンとか
ちょっとしたことから始めるのはいかがでしょうか。
他人の騒音なのに、自分でなんとかするのは心外かも知れませんが、
まずは、訴えるよりも目には目を、音には音で♪
優しいお言葉ありがとうございます。
音楽をながしたり、テレビの音を大きくしたり・・簡単に出来そうな事はやってみましたが、釘を打つ音や電動のこぎりの音はなかなか手ごわいです・・・
境界にある我が家のフェンスに、トタン板をズラッとつけようかとも考えましたが、そんなことじゃ変わらないと、友人に笑われてしまいました。
境界フェンスにつけられて防音効果のあるものとかないのでしょうか・・

No.6
- 回答日時:
NO.4です。
庭の件ですが、庭は家(敷地)の南側にあります。
2階建の一戸建て住宅です。
そして、庭に面した幅で南側には2軒のお隣の家があります。
この2つの家は、境から南側1.5mほど距離に家が建っています。
南側の人の家も2階建ての一戸建て住宅なのですが、
休日にはどの部屋で過ごしているとかは分からないです。
ご返答ありがとうございます。
私も家の裏側にあたる部分での大きな音はこんなにも気にならないのですが・・
NO4様もNO5様同様、普段からご近所にご挨拶をきちんとされたり配慮されたりコミュニケーションをとっておられるのでしょう・・
補足的になってしまいますが、相手のご主人は決してそんな方では無いように思われます。
No.5
- 回答日時:
よほどのことが無い限り、相手の主張が通ってしまいそうですね。
それぞれの土地の中で一般的なことをするのに了解は要らないですし、家の建て方はそれぞれの自由ですよね。
場合によってはお金を掛けて家の向きを変える、家の構造(部屋の使い方)を変える、相手の土地との境に木や建物を植えるなどをすれば良いでしょう。
ご主人が我慢できる状態であれば、あなたの精神的なものも含まれているかもしれません。治療と防音の両面から考えてみてはいかがですか?
私は大型バイクに乗ります。音も大きいと思いますが法令で認められた範囲です。自宅は農家で農作業機械も大きな音です。親父は日曜大工が好きで車庫などの建て直しを自分でやってしまい、電動工具も利用します。近隣からのクレームはありませんね。
丁寧な回答ありがとうございました。
精神的なものがふくまれているのは確かだと思います。
相手のご主人の態度があまりに腹だたしく、音と共に気がめいる原因になっていると思います。
おそらくben0514様は、普段から色々と配慮されている方なのではないでしょうか・・

No.4
- 回答日時:
庭でDIYをしている人間です。
電動ノコギリや、その他の電動工具を使います。
10年以上していますが、近隣からは文句を言われたことが
ありません。
最近の電気ノコギリなんかは、掃除機の音よりも小さいので
5mも離れていれば騒音という音ではないと思いますけど。
却って、近隣の赤ちゃんの泣き声や、子供の声、自動車の通る音、
防災無線の放送の方が私的には煩いです。
それでも、受忍限度を超えているという主張をしたいならば
裁判でもなんでも可能です。
訴えることは誰でも出来ますから。
ただ、客観的に見て(音に敏感とかは関係なく)受忍限度を
超えている騒音であることを
裁判で認められないと勝てないと思います。
No.3
- 回答日時:
嫌いな人間がすることは、例えそば一杯食おうがその音がたてられると気に障るものです。
動悸や頭痛、胃痛まで起こるようにまでなってくると、一度心療内科へ行って治療受けたらいかがでしょう。
それでも気が収まらなければ、まず調停、不調になったら、訴訟したらいかがでしょうか。
>自転車の手入れや修理、訪問者とのおしゃべり、なぜか野菜栽培(庭が別にあるにもかかわらず・・)、
イチャモン付けているとしか思えない。ガレージで自転車の修理は当たり前。訪問者と会話して一体何が悪い。野菜栽培をガレージですること、個人の自由。
なんか日本もアメリカ化しつつあるな~と感じるのは私だけでしょうか?
その通りだと思います。今となっては、作業中に聞こえるため息のような声まで、気に障る音になってしまっています。
イチャモンだといわれても仕方がないですが、そこまで思ってしまうのですから、やはり心療内科を受診したほうがい良いですね・・・
ただ、私は他人の家のリビングのまん前でおしゃべりなどしないように気をつけたいと思いますし、野菜栽培は日当たりの良い庭でやるものだと思いますし・・・
アメリカ的なのですか?
No.1
- 回答日時:
>主人は我慢できる範囲という以上、世帯主でない私が訴える形になってしまいますが、そんなことができるのでしょうか。
裁判は家族単位でやるわけでは無いので、可能です。
ただ、裁判まで持っていく前に
もう少し、話し合いでなんとかならないのかなと思います。
>別の場所(相手の庭など)でやってもらえないか申し入れはしましたが
>どこやろうと勝ってだろうと聞く耳持たずでした。
質問者様がどのような話をされたか謎ですが、
困っていることを伝えるだけで良いと思うのです。
止めるのか、別の場所でやるのかは相手次第ですから。
私自身は、口下手なほうですから、どのような申し入れが効果的かは申し上げられませんが、
弁護士さんや相手側に顔の効く人からの申し入れならなんとかなるかもしれません。
何にせよ、問題がうまく解決されることを願っております。
この回答への補足
ご主人はすでに聞く耳持たずなので、奥さんに体調が悪いので、お庭の方でやってもらえないかと話して見た所、理解はしてくださったようですが、ご主人に言ってもきかないそうです。(奥さんいわく頑固だとの事)
補足日時:2009/08/17 22:15丁寧なアドバイス、ありがとうございました。
顔のきく方というのはわからないので、やはり、一度弁護士さんに相談してみた方がよさそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 向かい騒音多く困っています。 2 2022/03/24 18:35
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- 駐車場・駐輪場 隣の子が駐車場に入る 2 2022/08/06 19:58
- その他(住宅・住まい) 中古の家を購入して、住宅地に引っ越してきました。 赤ちゃんがいるのでオムツを毎日、外のゴミ箱に捨てて 5 2022/06/02 10:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音トラブル 3 2022/10/01 14:25
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- その他(健康・美容・ファッション) 俺の、健康は、大丈夫なんでしょうかー?? 2 2023/02/19 15:19
- その他(暮らし・生活・行事) アウトドアな人って迷惑だと思いますか? 1 2023/02/19 13:31
- その他(病気・怪我・症状) 統合失調症で、不整脈か脳梗塞になりますか? 2 2023/02/19 16:32
- その他(悩み相談・人生相談) 隣のご主人が、我が家の留守を見計らって勝手に駐車場に入ります。20年前に土地を購入し家を建てました。 3 2022/05/05 21:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日曜大工する人って・・・ うるさいですよね? 近所迷惑ですよね?
一戸建て
-
近所の日曜大工の騒音で困っています。
その他(暮らし・生活・行事)
-
隣家の日曜大工の騒音について
分譲マンション
-
-
4
近所の騒音
その他(法律)
-
5
隣人からの仕返し、宣戦布告と取って良いのでしょうか?(長文です)
その他(住宅・住まい)
-
6
隣に越してきた家族がいつも家の外をウロウロしています。
その他(家族・家庭)
-
7
夜間の大工仕事って迷惑でしょうか?
DIY・エクステリア
-
8
リビング横の隣家のトイレの音で困っています
インテリアコーディネーター
-
9
新築中の家に対して北に隣接する家から苦情
一戸建て
-
10
近隣 騒音 作業音
その他(住宅・住まい)
-
11
隣のうちが気になってしまいます。まったく気にしないするにはどうすればよいでしょうか? いつも18時く
知人・隣人
-
12
隣人が気持ち悪いです。 何が気持ち悪いって とにかく出掛けます。そして、すぐに帰って来ます。 1日に
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
近所の人がいつもジロジロとみてきます。 戸建ての家に住んでいるのですが、近所の人と鉢合わせた時 こち
知人・隣人
-
14
すごく悩んでいる訳ではないのですが、庭や玄関先に出て庭仕事などする時の事についてです。 私は最近よく
知人・隣人
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗店でだまされました。
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
女性が別れ際に握手する心理を...
-
息子が部活で後輩にケガをさせ...
-
女の人が男の人に力で(例えば喧...
-
汚いお札は受け取り拒否できますか
-
妻が酔った勢いで見知らぬ男に...
-
友人と仲違いした後の冷却期間...
-
首を絞められるのが好きという...
-
断られても気付かない人
-
仕事場でしゃがむ人について感...
-
隣人の嫌がらせ、助けてください。
-
絶縁した友達と和解する可能性...
-
肖像権侵害の時効は何年ですか...
-
複数の人と話す場合は誰を見て...
-
あまり話したことの無い異性か...
-
「ふざけんじゃねえぞ」「なめ...
-
駐車場に停める時に前に小さな...
-
酔っ払いにゲロをかけられた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗店でだまされました。
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
女性が別れ際に握手する心理を...
-
妻が酔った勢いで見知らぬ男に...
-
コインパーキングから7万円請...
-
首を絞められるのが好きという...
-
妻がラインのビデオ通話でテレ...
-
修正液またはテープで修正され...
-
隣人の嫌がらせ、助けてください。
-
汚いお札は受け取り拒否できますか
-
会社では挨拶しますが、外では...
-
同意書・契約書・確約書・確認...
-
性行為があったか調べる方法
-
保証期間が過ぎた商品のクレー...
-
ランチは何日前に誘えば良いで...
-
仕事場でしゃがむ人について感...
-
大学2年です。LINEって送る時間...
-
逆レイプされた上に人生を滅茶...
-
駐車場に停める時に前に小さな...
おすすめ情報