dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。

私は今年の3月に大学を卒業しました。
当初は就職を考えており、内定をもらっていましたが
友人と音楽活動を優先させるために、内定を辞退しました。

しかし、友人のやる気なども下がっており、
このままグダグダと過ごしていくのは辞めににして、
夢をきっぱり諦めて就職しようと考えており、
リクナビなどを使って就職先を探そうと思うのですが、

(1)この場合は新卒採用、中途採用はどちらになるのでしょうか?
※今までは就職したことはなく、バイトしかしていませんでした。

(2)新卒採用と中途採用では給料などの待遇に差は出るのでしょうか?

A 回答 (1件)

1


基本的に、中途採用でしょう。既卒とも言ったりしますが、学校を卒業と同時に就職する人のみ新卒で、後はいろいろな言い方がありますが、すべて同じようなものです。
2
これは会社によりけりです。
でも、大卒の新卒と、中途の大卒では、一般的に差があるところが多と思います。(新卒の方が良い)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですかぁ、やっぱり新卒の方がいいですよね。
がんばりたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/18 03:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!