dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは

4段式の銀ラック(天板1、中板?2、一番下1)で、2番目の段、つまり一番上の空間のモノを起きたいのですが、どうも高さが足りません。
なので一番上の天板(でよろしかったでしょうか…?)を取り除き、吹き抜け状態にしようかと考えておるのですが、これは強度面などからして、大丈夫なのでしょうか?
天板を取り除くことによって歪みが出たりとか、そういうことはないでしょうか…?

A 回答 (1件)

その3段が接近しすぎていなければ、3段なりの強度はあると感じます。


一番上が抜けたから、ガクッと弱くなることは無いです。
力をかけて揺すってみるとわかりますが、一番下の段が大切で、あとは上の2段が適度に分散していれば実用性に難はないと感じます。

2段だけしか使わない場合なら、しなりが大きくて重量物は避けた方がいい感じはしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4枚が均等に分散されていて、天板だけ外す
といった感じなので大丈夫なようですね!!

ありがとうございます!!

お礼日時:2009/08/20 01:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!