重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

母が癌である可能性が高いようです。
数日後、検査結果がわかり医者から家族に説明があるのですが、母からは父が行くから来なくていいと言われました。
でも、これから家事をしながら母を支えていくつもりでいるので私も聞いておいたほうがいいと思うのです。
行くつもりではいるのですが、私はすぐ涙が出てきてしまうので泣いてしまわないか心配です。
ここ数日で癌についての知識は本に書いてある程度は入れているので、やはり悪い状態だった場合感情が抑えられる自身がありません。
最近の母は精神的にも弱っているのでもし母が泣いたりしたら私は絶対泣いてしまいます。
もし私が泣いてしまえば母の不安を大きくさせてしまうかも知れません。

それならば、その場には行かず後から話を聞いたほうがいいのでしょうか?
それとも、私が行ったほうが心強いか、
逆に来てほしくないのか‥。


アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

お母様の癌告知、大変でしたね。

本人も家族も病気はつらいものですね。お父様が行かれるのならそれでよいかと思います。ご自宅でゆっくりと話を整理して今後の治療の質問をされたほうが質問漏れなどを防ぐことが出来て安心ですよ。もし手術をされるのならばお父様とご一緒にあなた様行きましょう。(予定より時間が掛かる場合がありますので)
    • good
    • 0

ガン患者です。

(40代 ♀)

自分ひとりで告知を受けました。
その後の治療方針などは主人に同席してもらいましたが
自分が一番しっかりしていて、病気や治療の理解度も上でしたから
主人の同席も必要なかったです。

もしかすると 質問者さんのお母様も私と同じタイプかもしれないですよね
周りの人の方がアタフタして 肝心の話を訊きそびれるくらいなら来てほしくない(かも。~~とりあえず控えめに表現しておきます)。

家族は「治してください! 抗がん剤してください! 長生きさせてください!」と医者に言うかもしれないけど
本人はそんなこと全然考えてない(かも)。
…初期の段階なら 皆で頑張ろうという思いがあって当然かな?
でも もし(現在じゃなくて最終的に・将来…)もう手術しても…とりあえず抗がん剤してみますか? くらいの感じの状態で
本人が「手術しなくて済んで良かった。抗がん剤でどこまで生きられるかだな。うん。なるほど」と納得しているのに
家族が「何故手術してくれないんですか!」なんて騒いだら…
次 通院しにくいですよね…(苦笑)
(※↑コレでもめてる家族をいくつも見ているので…)

本心は 本人にしかわからないと思いますけどね。

私みたいに 捻くれた人間もいますから…
病院には一緒にいくけど 診察室には入らないとか
何段階か考えられると思いますが…
    • good
    • 0

まずは、人間と言う生き物は絶対に癌細胞ができる生き物らしいです。

一日何個か癌細胞が出来るらしくて、それが10代で数個・・・50代、60代と年が増えるごとに一日の癌の出来る個数が増えるそうです。その時に体力が低下してりして免疫が低下してたりすると、癌になってしまうそうです。
お母さんの癌の状態がどのような状態なのかよくわかりませんが、治療を始めるのにやっぱり家族の支えは重要になります。「癌になってしまった」と言うことで本人は相当ショックだと思います。まずは、支える家族がしっかり気持ちをひとつにしてお母さんを安心させてやることが大事じゃないでしょうか?私の家も去年の暮れ父親に癌が見つかりました、母親は泣いてましたが父親は「大丈夫だよー」なんて言ってましたが本人は相当ショックだったようです。上記の質問の解答は無いように思いますが参考までに私の家の話ですが、家族全員が支えると言う意味を込めて家族全員が病院に行きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母はまだ私のことを子供だから、と思って心配しているようですが、私もしっかりしようと思います。
やはり癌となると本人のショックは大きいですよね。
家族で支え、安心してもらって治療を頑張ってもらうのが一番ですね。
経験された方の意見として参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/20 10:51

そんな大事なことここで聞かないでください。


ここでの回答より、自分で考えて決めたほうが同じ後悔でも違うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
誰にも相談できず、悩んでいたのでこういうときどうするものかとアドバイスをいただけたらと思い聞いてしまいました。
後悔をなるべくしないようにしていこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/20 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!