dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は17歳の高校生です。
最近人と話す時に喉のあたりがギュッっとなる感じがします。
そして潰れるような詰まるような感じでうまく声が出せなくなります。
ちなみに独り言や歌う時は平気です。

調べてみたのですがこれは吃音というものでしょうか?
今までそんなことを気にしたことがなく人と普通に会話できていたのでとても悲しいです…
人と会話するのが辛いし、会話しててもうまく声出るかな?と気にしてばかりです。

吃音というのは突然なるものなのでしょうか?
このまま治らなかったらどうしようと不安で不安でいっぱいです。
もし改善法があったら教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (1件)

これまでに考えもしなかったことが急に自分の身に起こると、戸惑い不安になりますよね。



いまの質問者様には、自分の身に何が起きているのか分からない不安というのが大きいように見受けますので、吃音なのかどうなのか知りたい場合、そういった判断となると、どこか病院を受診してみるのがひとつです。この場合は、何科に行けばよいか分かりにくいので、総合病院の窓口などで状況を説明してみるとよいかもしれません。(紙に書いて持っていくと話さなくていいので便利です)

ただ、もしも吃音であったとしても、その症状や原因はいろいろあって、まだ解明していないこともあるようですし、つまりは期待するほどはっきりとした対処法はないかもしれません。

病院はちょっと抵抗があったりする場合は、学校のスクールカウンセラーなどに相談してみるのもひとつです。手紙を書いてコンタクトをとってみて、その後は筆談でやりとりできると思います。
声がうまく出ないことが、何かストレスなどの精神的なものからという意味ではなく(可能性としてはあるかもしれませんが)、「声が出せないことが起きるということに今困っている」という相談をしてみてはいかがでしょうか。
一緒に状況を分析して対処法を考えてみたり、何より、あなたの不安や苦しみを理解しサポートしてくれる人がいるというのは、心強いものです。

ご家族と話すときも起きるのでしょうか。ご家族はご存知でしょうか。ご家族の理解もあなたの支えになると思います。

すぐに役に立つことではないかもしれませんが、少しでもお力になれればと思いました。これまで通りのあなた自身を早く取り戻せることを、陰ながらお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お察しの通り今は戸惑いと不安でいっぱいで少しパニック状態です…
ちなみに家族と話すときは気にすると時々起きてしまいます。でも誤魔化せる程度なので家族も気付いていないというよりあまり気にしていないと思います。

周りの人や家族に相談する勇気がなく一人で悩んで考え込んでいましたが少し気が楽になりました。
親身になってアドバイスしていただきとても嬉しいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/23 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!