

高1の東大志望なんですが、
数学、物理、化学、日本史、英語が得意で国語が苦手です。
東大文科1類(法学部)または文科2類(経済学部)を考えています。しかし
国語が苦手なのに2次では国語の配点が120点で数学の配点が80点です。
東大理科1類では2次の配点は国語が80点、数学が120点とこちらのほうが合格する可能性があります。
なので、入試のときは理1で受験して進振り制度を利用して法学部か経済学部に行く方法か、
正攻法で入試の段階から文科1類か2類に行く方法どちらがよいでしょうか。
ちなみに僕の学校では文理選択は高1の冬です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
東大法学部生です。
まず、文系の国語に関しては非常に採点が厳しく、どんなに出来る受験生でも90点はまず超えないと言われています。合格者でも大抵は60~70点前後に留まりますし、私の場合は50点ちょっとしかありませんでしたが、ぎりぎりで文一に受かりました。従って、現段階から国語が出来ないとあまり苦手意識を持つ必要はありませんし、出来るからと言って、東大国語の場合は常に有利な科目になるという保証もありません。
また、ご案内のように、法学部に関しては文一以外の全類からも進学することは可能ですが、新学振分は3学期後であるにもかかわらず、法学部(学部後期課程)の講義の一部(憲法I・刑法I・民法I・政治学・法社会学等)は3学期からスタートしてしまう為に、他類から進学した場合これらの科目を受けそこなってしまうという弊害があります。私の友人でも、文二から法学部に進学したが為に、政治学・法社会学に関しては講義に全く出られないまま試験に臨む羽目になった例があります。特に補学部の場合、あまり他類からの進学を想定しないまま制度運用を続けているので、理1から進むのはそれなりの覚悟が必要になるのかな、と思いますが。質問者さんが受ける頃には改善されている可能性もありますけれど。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 大学 学部選び 3 2023/07/10 19:04
- 大学受験 上智大学の経済学部|経営学科の受験を考えています。 2 2022/09/08 18:16
- 大学受験 第4回全統高一模試の結果 2 2023/01/24 13:46
- 大学受験 高校2年の共通テスト模試を受けました。 国語105点(現代文48古文28漢文29) 数ⅠA 76 数 2 2023/01/28 13:19
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 大学受験 志望校が決まらない 4 2022/07/10 00:07
- 大学受験 社会人ですが今年度明治大学法学部を受けたいと思っています。 全統第三回マーク模試は 英語61 リスニ 1 2022/12/05 08:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弁護士になりたいと考えていま...
-
工学部の大学生です。 自分は、...
-
社会科学部から弁護士になれる...
-
法学部以外の学部からの法科大...
-
医学部か法学部か
-
ICU(国際基督教大学)から司法...
-
法学部で有名な(質の高い講義...
-
法学部か心理学部か迷っています。
-
大学名>学部の考え
-
好きな人が、僕以外の男と歩い...
-
九大、北大、東北大行くよりMAR...
-
不正乗車ってバレるものなので...
-
早慶と上智の差について
-
東京における、九州大学について
-
学歴フィルター42校に入ってい...
-
愛知学院大学 文学部 名城大 人...
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
大学は4年間の単位数は124単位...
-
広島大学の東広島キャンパスで...
-
同志社大学と大阪大学ってどち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信州大学 経済システム法学科...
-
昔の慶應法学部について
-
法学部で有名な(質の高い講義...
-
社会科学部から弁護士になれる...
-
法学部から教師
-
法学部と政策系の学部について
-
工学部の大学生です。 自分は、...
-
卒業論文は最低何文字でしたか...
-
将来、こういうことをしたいな...
-
大学生って留年するんですか? ...
-
現在40歳で 昨日、共通テストを...
-
早稲田大学から外交官を目指し...
-
中央大学法学部
-
正しいですか?
-
真剣に悩んでおりますので、煽...
-
東大 理科三類から法学部
-
法学部は陰キャの人が多かった...
-
40歳過ぎて法学部に入る意味は...
-
どっちがいい❓
-
法学部について・・・
おすすめ情報