
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
化学の世界には PV = nRT という式があります。
なので、容積(部屋の大きさ)が一定の時、「理論上」は温度が高いほど気圧はたかくなります。
※P =圧力(気圧) 、V =容積 、n = 物質の量 、R =(気体)定数 、T = 温度
早速の回答ありがとうございます。
空き瓶のフタにゴムをかぶせて,簡易気圧計を作って調べているのですが,腕時計タイプの気圧計では同じ気圧なのに,気温が上がると簡易気圧計は気圧が小さく示されるので不思議に思っていました。腕時計タイプの気圧計は補正してしているのでしょうね。
理論上は高くなるということが分かったので,なぜ瓶の方は下がるのか理由を考えてみます。
お忙しいところありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
同じ場所で気温の差はあり得ないでしょう
隣接した場所でならあります
隣接した部屋を仕切っておいて一方の部屋の温度を上げる
温度差が出来たときに仕切りを取り払う
高温の部屋から短時間ですが空気が移動するはずです
でも直ぐに上下の密度差による気流が卓越するので圧力差による気流はほとんど観測されないと思います
気圧差ですが100キロメートルで2ヘクトパスカルの差があれば暴風になるのでよほど精密な測定をしないと屋内での気圧差はほとんど検出されないと思います
ご回答いただきありがとうございました。
おっしゃるとおり,同じ場所では,気温の差はないですね。説明不足でした。今後は,タイトルの書き方は特に注意するようにします。大事ですよね。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>もし,同じ場所で気温が違った場合,気圧に違いは出るでしょうか?
例えば、シベリア寒気団は高気圧ですが、あれはシベリア地方が寒いから高気圧になります。夏は温まるので気圧は下がります。海上と陸上の相対的なものかもしれませんが。
部屋程度であれば、空気が移動しますから、気圧は同じになります。
仮に気圧差があれば、風が発生します。
例えば、暖房の効いた部屋で、足元から冷たい風が入ってきます。
でも、多分上から暖かい空気が逃げ出していると思います。
ご回答ありがとうございました。
なるほど,密封した部屋ではないので,空気が移動して気圧が同じになってしまうのですね。腕時計の気圧計が同じ数値を示す理由はこれかもしれません。
前の方へのお礼に書いていますが,瓶とゴムで作った自作気圧計を作って調べていまして,外気温が直接,瓶のガラスやゴム,内部の気温に影響し,そのせいで針が動いてしまうと考えています。これから,いろいろとない知恵を絞って考えてみます。
分からなくなったら,また,質問したいと思いますので,よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 地球科学 地球温暖化について 8 2022/08/01 11:56
- 国産車 車のクーラーの効率アップについて 8 2022/08/04 05:51
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの消費電力を知りたい 3 2023/06/01 09:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 オイルヒーターで7畳ほどのリビングを温める場合、安い機種でも高い機種でも電気代は変わらないですか? 3 2022/12/05 11:17
- 地球科学 同じ気圧での、風の吹き方 4 2023/08/05 12:04
- 宇宙科学・天文学・天気 気団の移動について 4 2022/12/13 21:35
- 物理学 CO2二酸化炭素の次世代利用にまつわる etc. 0 2023/03/08 17:26
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エアコンを室外機とともに同じ室内に設置してクーラーを起動させた場合、 その部屋の系だけで考えると、冷 5 2023/07/15 12:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デンプン?
-
冷凍機 液バックについて
-
水温は気温より何℃低いか
-
太陽は熱くない。NASAが測定し...
-
はんだごてを出すのがめんどく...
-
キャリアの移動度と温度依存性...
-
マティーセンの法則
-
文法、意味を教えてください。 ...
-
温度計の動特性を知ることによ...
-
空気は膨張すると温度が下がる...
-
ガラス転移温度と荷重たわみ温...
-
ヌセルト(ヌッセルト)数の経...
-
音速は331.5×0.6tとなっており...
-
主系列星から巨星へ
-
なぜ100度になっていない水...
-
サーミスタについて
-
2000lは何m3?
-
真空状態では温度は?
-
P形半導体の正孔密度と温度の...
-
白い粉末の区別について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍機 液バックについて
-
水温は気温より何℃低いか
-
太陽は熱くない。NASAが測定し...
-
空気の熱膨張について教えてく...
-
フランジのホット/コールドボ...
-
真空中で水はいったい・・・・
-
はんだごてを出すのがめんどく...
-
水350gはなん㍑?
-
気圧が低いと、なぜ放電しやす...
-
冷凍機での圧縮機の吸入側の圧...
-
理科についてです。気圧が下が...
-
冷凍機 「冷凍能力」と「熱交...
-
静温・全温について
-
デンプン?
-
お湯を沸かしている鍋底は100度...
-
塩ビ溶接で50のサイズですが ヒ...
-
1リットルは何キログラム
-
ヌセルト(ヌッセルト)数の経...
-
バッファー溶液に関する質問
-
冷水機? 冷水器?
おすすめ情報