電子書籍の厳選無料作品が豊富!

平成17年購入のユピテルSVE-92Pというレーダー探知機を現在使ってますが、先日取締があったのに反応しませんでした。もっともスピードはでていなかったので事なきを得ましたが。そこで質問ですが、最近の取り締まりには上記探知機では感知できないレーダーなどが使われているのでしょうか?また買い替えが必要というのならお勧めのものがありましたらお教えください。

A 回答 (4件)

昔ながらのレーダー波を出しているものであれば、レーダー探知機は使えるでしょうが・・・



光電管方式は電波を出していないのでどんな探知機でも探知できません。
レーダー波も車両が来たときだけ出力する物が出てきているらしいので、探知したときには計測されてしまっている事もあります。

現場では無線通信を行っている所はほとんどありません。
350.1MHzや407.7MHz帯の無線通信を行わず、有線または手信号で知らせていますので・・・

高速道路上での速度自動取締装置はレーダーよりループコイル方式が増えて来ているのでSVE-92Pでは対応できません。
GPSのロケーション機能が搭載されたものであればある程度地点の特定は可能です。
    • good
    • 0

このユピテルSVE-92PはGPS機能が無いだけで、レーダー探知機としての機能は、今の液晶画面華やかなギミックだらけの探知機と殆ど変わりません。

(ステルスにも対応しているようですね)

その取締りは「光電管式」の速度取締りを行っていたのでしょう。

光電管式は最新式でも対応出来ません。
    • good
    • 0

最近はほとんどステルスによる取締りを行っているようです。

交通事故を減らす目的だそうですが楽しんでいるようにも思えます(スピード超過している車を捕まえるだけで指導はしないようである)。レーダ探知機のGPSデータを更新することにより多少取り締まり場所は分かりますが地元の方でないと分からないのが現状です。
    • good
    • 0

今時はステルスばかりでしょうから


反応しません。

ステルス対応機である場合も
前方の別の車が計測を受けない限りは
無反応となってしまいますので
昨今の機種はGPS機能が充実してきている訳です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!