アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妹の車なのですが、H17年式マツダベリーサで走行距離は4年で70000kmです。
最近、信号を曲がる時にエンジンが止まってしまうという症状が出て、ディーラーに持っていたところ(購入時はディーラーでなく販売店での購入です)、オイル不足からくるエンジンの初期ロックと言われ、修理をすることになりました。
先日、修理から帰ってきまして、その時にディーラーの方に聞いた話だと、「エンジンオイルが不足して、スラッジなどが堆積していた。オイルの通り道とエンジン内の掃除はしたが、エンジンがダメージを受けており、このまま乗るならばリスクを承知で、だましだまし乗ってもらうことになる。エンジンが明日ダメになるかもしれないし、3年以上もつのかもしれない。それがいつになるかはわからない。実際にリスクを承知で乗っている方もいる。ただ、乗り続ける場合はエンジンオイルはできるだけこまめに(できれば3000kmくらい)変えたほうがよい」ということです。修理をするならばエンジン載せかえで50万程度かかり、下取りに出すとしても価格はつかないということです。
もちろん整備不良であった妹の責任であることは承知しています。ただ、ディーラーの方の責任問題にもなりますので、ディーラーの方は多少大げさに言う気もします。

質問したいのは、

・現実的に、この車を今後も乗り続けることはできるのでしょうか

ということです。エンジンは問題なくかかるので、焼きつきは起こしていないような気がしますが、それでもエンジンに対するダメージは絶望的なのでしょうか。できれば、あと1年くらいは乗れるとありがたいです。もし、段階的に様子を見ながら使っていくとしたら、どのような所に注意すればよいのかもあれば、教えてください。
整備不良に対する手厳しい意見を頂く気もしますが、よろしくお願いします。

自動車にはあまり詳しくないので、わかりやすい説明をしていただけるとありがたいです。

その他補足としては
・70000km走って、オイル交換は2回(ひどいですね・・・)
・オイル漏れはないが、オイルがエンジンのほうに入っていってしまっている可能性はある。

以上です。

A 回答 (17件中1~10件)

>オイル漏れはないが、オイルがエンジンのほうに入っていってしまっている可能性はある。


 意味がよく分かりませんが・・・・

 オイルによるエンジンへのダメージですが、回転すると言うことですので、シリンダ周りは影響が少ないかもしれませんが、クランク/コンロッドのメタルが、かなり損傷していると思われます。また、オイルポンプもダメージが大きいかと思います。
 よって、いつ、止まるか誰も分かりません。数分後に、止まるかもしれません。状況によっては1年持つかもしれません。エンジンを開けてみないことには、損傷程度がわかりませんので。 ディーラの言われているオイル交換頻度程度しか対応できないと思います。決して大げさでは無いかと思います。
 この様な状態で、不安なのであれば、エンジンを下ろしてオーバーホールするか中古エンジンに交換するしか手だてがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
>>オイル漏れはないが、オイルがエンジンのほうに入っていってしまっている可能性はある。
 >意味がよく分かりませんが・・・・

おそらく燃焼室に、ということだと思います。わかりづらくてすいません。実際エンジン開けないとわからないということなんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/07 00:25

7万キロで、2回・・・。

  すごいですね。
まず、オイルの役目を理解して下さい。 「潤滑」「冷却」「ゴミの吸着」です。
それらに必要なオイルが不足していたのであれば、かなりダメージはあるかと思います。
とはいえ、それを診断するのにいちいちエンジンを開けてチェックしていては、修理見積もりだけでとんでも無いお金がかかるので、ピットの経験からの助言だと思います。
多分、ワーストケースを言っているのかと思います。

想像される障害は、ピストンリングが摩耗して、オイルが燃焼室に入り込む、「オイル上がり」って症状ですね。
燃焼室に入り込みガソリンと一緒にオイルも燃やすことになるので、当然オイルが減ることになるので、こまめなオイル交換と言うことかも知れません。
後は、バルブステムとバルブの間のバルブシールの劣化ですね。
もしかしたら、バルブステムも摩耗しているかも知れません。
これにより、シリンダーヘッドからオイルが燃焼室内に下がる「オイル下がり」という症状が起き、これもまたオイルが減る原因になります。

騙し騙し乗るのであれば、オイル量のこまめなチェックとオイル交換を短い期間で行うこと、それと長距離運転は避けることかなぁ。
暖機運転などもちゃんとした方が良いでしょうね。
(朝の出勤時など、オイルが下に下がっている状態でしょうから、暖機運転をしっかり行い、オイルを柔らかくしてエンジン全体に行き渡らせた方が良いでしょう。
特に冬場になると、オイルが固めになるため、粘度の低いオイルに切り替えるなどの工夫も可能かと思います。

後、オイル量のチェックの時に、汚れや粘度以外にも、チェック棒に金属片などが付いてないかも意識した方が良いかも知れないですね。

※ 回答文中に書いてある専門用語っぽいのは、Googleででも検索して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
丁寧に回答してくださり、よくわかりました。

買い替えや修理をするにしろ、とりあえずそれまでやむをえず乗るときは、暖機運転などをしっかりするように伝えます。

お礼日時:2009/09/07 00:27

程度にもよるでしょうがまだいけるんでは?


製品紹介しとくと、バーダルのETF(エンジン チューンナップ アンド フラッシング)を入れてみては?2000円くらい
フラッシング剤でかなり効果ありますよ。
マツダで純正指定されてるメーカーなんでディーラーで取り寄せできると思います。NASAの宇宙船にもグリース供給してるんで・・・
黄色い缶からです。
入れて200~300キロ走ってからオイル交換するものです。

後はガソリンに添加する洗浄剤もつかっといたほうがいいです。
ホームセンターで呉工業のガストリートメントというやつ入れてみてください。バルブもかなり汚れてるでしょうから結構効果が体感できると思います。一番安いガストリートメントで安いときは200円で買えます。時々(給油10回とか20回に1回も入れてれば十分なはずです)入れてだましだまし乗りましょう。どの程度エンジンにダメージがあるかですね。ピストンリング減ってると汚れやすいし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
製品の紹介まで助かります。洗浄剤等すすめておきます。

お礼日時:2009/09/07 00:28

6万キロオイル無交換でお客さんが乗っていた車をベリーサではありませんが知っています。


焼きつきました。

70000キロで2回のオイル交換ですと、平均キロ数で換算すると新車時のオイルも含め新しいオイルが3回入っていたことになります(今回は除きます)。
23333キロに1回のオイル交換になりますが、最後のオイル交換記録の距離はどのくらいだったのでしょうか。
ベリーサのオイル量はどれくらいでしょうか。

>オイル漏れはないが、オイルがエンジンのほうに入っていってしまっている可能性はある。

エンジンがオイルを食ってしまうのは「オイル上がり」「オイル下がり」といった症状ですが、
コンパクトカークラスで20000キロ以上も無交換ですと、オイル自体が燃焼し酸化してエンジンが正常でも減っていきます。

異音は出てないですか。車の中からでも外からでもわかる大きな音です。
出てないようでしたらエンジン心臓部の金属パーツはまだ生きられるかもしれません。

整備の人間ならダメなエンジンならダメだと言うと思いますが、そうでないところを伺うと即走行不能になるような致命的なダメージはなかったのではないかと思います。
オイルレベルが低下するとメーター内のチェックランプが点灯すると思いますがそちらはどうでしたか。
相当劣化したドロドロのオイルだったと思いますが、入ってないよりはマシだと思います。
漏れがないということが幸いしたかもしれません。

あと1年乗られるかどうかは「わかりません」という回答になってしまいますが、
私だったら異音が出始めるまでは乗ってみると思います。

エンジン心臓部の金属パーツで親メタル子メタルなどと呼びます。
こちらにガタが出て音が出始めたらいよいよ終わりです。
もちろん焼きつきもダメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>23333キロに1回のオイル交換になりますが、最後のオイル交換記録の距離はどのくらいだったのでしょうか。
最初のオイル交換が10000kmほどで、2回目は60000kmを超えていたということです。

>ベリーサのオイル量はどれくらいでしょうか。
すみません。少しネットでも調べてみましたが、妹とも同居でないため、わかりません。わかり次第書きます。

>異音は出てないですか。車の中からでも外からでもわかる大きな音です。出てないようでしたらエンジン心臓部の金属パーツはまだ生きられるかもしれません。
ディーラーの人には異音がすると言われたみたいですが、私が乗った限りでは大きな異音はないように感じます。少々の異音はあるということ
だと思います。

>オイルレベルが低下するとメーター内のチェックランプが点灯すると思いますがそちらはどうでしたか。
妹に聞いたところ、「わからない」という返事でした。

異音が鳴るまでは乗ってみるというのも一つの手ですね。
ありがとうございました。
気づかれた点がありましたら引き続きお願いします。

お礼日時:2009/09/07 00:37

良かったですねぇ、気付いて。


ただし、多少頻繁にオイル交換するだけで1年だったら持っちゃうと思います。
でも、細かい箇所で詰まれば、急に動かないこともありえます。
動脈硬化みたいな。
遠出するのは、気乗りしませんね。

私もラジエターに穴が開いて、気付かずエンジンをガラガラ回して、最後はロックしたことがあります。脅かされました。エンジンだめだろうって。
その後ぜんぜん平気で運転できました。
ラジエター交換4万円だけで、ちっとも壊れませんでした。
運もあるかもしれません。

でも、エンジンオイルを交換二回?車検の回数しかしてないってことですかねぇ?
なんか計算が合わないような、そうでもないか・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。事故しないうちに気づいてよかったです。
遠出は確かに控えたほうがよさそうですね。
運もあるのですか。食べ物の賞味期限くらいならまだしも、車のことは運にまかせたくないですよね(笑)

ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/07 00:38

こんばんは。


さて、とりあえず使う気なら、
・高速道路や山道などエンジン負荷が大きいところは走らない。
・走行中にエンジンが止まると、ハンドルとブレーキの補助がなくなり、結果その両方ともに大変効きづらくなるので注意する。
ぐらいでしょうか。

1年ぐらい何とかなるかもしれませんが、”リスクを承知で乗る”という部分を安易に考えないほうがよいですよ。
走行中エンジンが止まって、その先に通学中の子供がいたら・・・、おそらく確実に轢いてしまいます。
「避けられるリスク」を取るというのはそういう部分も含む話です。
あとで後悔しても遅いですから。妹さんとよく相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>1年ぐらい何とかなるかもしれませんが、”リスクを承知で乗る”という部分を安易に考えないほうがよいですよ。

乗り続けるにあたって、一番気になるのはそこなんです。
妹は、どうせ下取りもつかないから、オイル交換をしながら乗って、止まったらその時考えるという方向に考えている気がします。
もし、エンジンがストップしたときに、ゆっくり速度が落ちていき、操作も可能ならば、路肩に止めてレッカーをすればよいですが、スピンをしてしまうなど、即事故につながるおそれがないのかなと思いまして。

妹に聞いたら、エンジンが止まったときは、ブレーキもハンドルもきいたと言っています。私自身は走行中にエンジンを切った経験がないのでわかりませんが、

>走行中エンジンが止まって、その先に通学中の子供がいたら・・・、おそらく確実に轢いてしまいます。

とあるように、エンジンが切れた場合に、そこまで走行不能になってしまうものなのでしょうか。

追加質問になってしまいますが、よろしくお願いします。

お礼日時:2009/09/07 00:44

壊れると言っても段々と調子悪くなったりオイルを消耗したり位でそんな急に止まる可能性は低いです もしも壊れても中古エンジンに載せ

変え20万円程度
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
急に止まる可能性が低いならいいんですけど・・・。

買い換えるのは安い買い物ではないし、でも同時に命に比べればはるかに安い買い物だし。ということで妹になんて言おうか迷っています。

中古車のエンジンの載せかえは一つの方法ですね。

お礼日時:2009/09/07 00:54

車じゃなく人がダメだと思います。


7万キロに達するまでエンジンオイルを交換しない人にその車は乗り続けられません。

すぐに買い替える車を探し始めるべきです。

でも私なら余裕でいけると思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
人がダメというのは仰せの通りです。

私なら余裕でいけるというのは、どういうことでしょうか。
どこかに気を遣えば大丈夫ということでしょうか。

お礼日時:2009/09/07 01:16

こんにちは。

オイル交換2回で7万キロ!やはり日本車はすごいですね!乗れるか乗れないかですが、7万キロでオイル交換2回のリスクマネジメント能力0、思考停止人間がこれから乗り続けるのは極めて危険ですよ。普通に買い替えたほうが妹さんの命のためにもよろしいかと思います。買い換えたなら、お忙しいでしょうが質問者様がちょこちょこチェックしてあげるのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/07 03:09

>・現実的に、この車を今後も乗り続けることはできるのでしょうか


心を入れ替えてちゃんとオイル交換をするならば乗れるでしょう。

ベリーサって電動パワステかな?
普通のパワステはエンジン回転からの動力をもらっています。
エンジンが止まればPSの恩恵は受けられません。
ただし、腕力で回せばハンドルは動きます。
私が車に乗り始めた頃はPSの付いていない車も多かったです。
まぁ、据え切りなどのごく低速でハンドルが切れないだけですけど。

ブレーキにもエンジンの負圧という物を使っています。
これも軽い力で強力にブレーキを利かせられる物です。
マスターバックのない車にも乗りました。ポンピングブレーキなどを行えば止まります。

その方が、どれだけ訓練を積めるかです。

1年乗れるかと言えば、まぁ乗れるんじゃないのぐらいです。
燃費や騒音などいくつかの問題は出てくるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
電動パワステです。
なるほど、パワステが使えなくなって、ブレーキを効かすための力も必要と言うことですね。
いざというときに準備しておかなければなりませんね。

お礼日時:2009/09/08 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!