dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語のリスニングの練習のため、BSでのCNNやBBCのニュースのように、英語の字幕付きで英語の番組を見たいのですが、どのような方法で見れるでしょうか?

ニュースのアナウンサーの英語の様なはっきりと単語をしゃべるのははNHKのニュースの二重音声で慣れて大丈夫なのですが、
映画やドラマや一般番組などの、日常会話においての、いわゆる、はっきり発音しなくて、ぼやけた発音での普通の日常会話の英語の聞き取りの練習をしたいのです。
(例、日本語では、「まじかよ?」が「(ぁ)じかょ?」みたいな感じでも通じじますよね。そういう感じの自然な英語のことです。)
正確に何と言っているのか知りたいので字幕が見たいのです。

citcomのようなコメディ番組や普通のしゃべりをしている番組などを字幕付きで見たいのですが。
TVやCS,BS,DVD、ネットなど、何か方法はないでしょうか?

(洋画のDVDは英語字幕ってあるのでしょうか?)
よろしくお願いします。<m(__)m>

A 回答 (3件)

洋画のDVDは英語字幕がついているのが多いですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
なるほど、借りて見てみたいと思います!
お返事が遅れてすみませんでした。<m(__)m>

お礼日時:2009/09/20 01:37

No.2です。


ごめんなさい、日本語が変でした。

No.1さんが英語字幕がついているのが「多い」とおっしゃっているように、
全部に付いているわけではないようなので、

と言いたかったのでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます。
了解です!
わざわざありがとうございました!<m(__)m>

お礼日時:2009/09/20 01:38

>(洋画のDVDは英語字幕ってあるのでしょうか?)



No.1さんが英語字幕がついているのが「多い」とおっしゃっているように、
適当に買ったのには英語字幕が付いてなかったので、
英語字幕付きかどうか確認してから買うほうがいいみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。<m(__)m>
そうですか、全てではないのですね。
勉強になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/20 01:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!