
2~3年前にfaithというサイトで購入したデスクトップPCを使用しているのですが、フロントにあるジャックにイヤホンやマイクを挿しても音の入出力がされません。
普段背面パネルにあるジャックに何かを挿すと、タスクトレイに常駐しているRealtek HD オーディオマネージャというソフトの入出力を選択するポップアップが出ていました。
しかし、フロントパネルのジャックは両方とも挿してもなにも表示されず、音の入出力もできません(オーディオマネージャを見る限り認識されていない模様で…)。
機器については購入したのが2~3年前なもので、「REALTEKのものが入っていると思う」程度しかわかりません。。。
PCはfeithのミドルタワーと外装は同じなのですが、大分前のものなので、中身は違うと思います。。。
(URLは現在のミドルタワーのものです)
http://www.faith-go.co.jp/pc/lineup/?cat=3606
何か分かることがあればご教授願います。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
僕も昨日同じような症状で悩みましたので同じ原因かと?
HDオーディオ規格とその前のAC'97オーディオ規格のケースフロントパネルに関する非互換によるものだと思います。(マザーがHDオーディオ、ケースフロントパネルがAC'97。)
僕の場合RealtekのユーティリティからAC'97のフロントパネルを使う設定にしたところフロントパネルから音が出ました。具体的には、「フロントパネルジャックの検出を無効」にします。
参考URL:http://www.ozzio.jp/html/faq/07050201.html

No.2
- 回答日時:
フロントとリアの音声端子は排他になっていて、どっちか一方しか使えない場合が多いです。
特にオンボードサウンドの場合、マザボにケースのフロントへ音声を持って行くか、リアに出すかを選択するジャンパがあり、ジャンパを抜いてそこにフロントへ引っ張るケーブルをつなぎます。これはマザボのマニュアルに書かれているはずです。おそらく今回は、そのケーブルがつながれていないのでしょう。ただ、フロントとリアのどっちが便利かはユーザー次第で何とも言えないため、配線漏れというわけでもないです。
No.1
- 回答日時:
フロントパネルのジャックは両方とも挿してもなにも表示されず、音の入出力もできません
>>まず、HDオーディオの設定をしてください。マザーボード付属のCDにドライバソフトとともに設定用ユーティリティーソフトが付属していると思います。
**
PCには HDオーディオとAC'97オーディオというのがあります。最近のものはHDオーディオとなっていますが、両方を使用できるものもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
-
PCスピーカーからジーという音が聞こえてくるのですが…
その他(パソコン・周辺機器)
-
PCを外付けCDドライブとして使うにはどうすればいいですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
HDD増設後、PCが立ち上がらない
BTOパソコン
-
5
ATAPIからUSBへの変換方法について
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
起動しません。ファンが回るだけです。
デスクトップパソコン
-
7
SATAケーブルの接続不良?が原因でパソコンが起動しないことがあります。
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
デスクトップPCのHDDを取り出して、再利用したい
中古パソコン
-
9
BIOSのビープ音が鳴ったり鳴らなかったり・・・・
BTOパソコン
-
10
RS232C→USBへの変換について(プリンタ接続)
プリンタ・スキャナー
-
11
USBハブの電力不足?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
DELLのモニターは切り替えができますか
モニター・ディスプレイ
-
13
メモリーカードの写真をパソコンに保存する方法
プリンタ・スキャナー
-
14
DVIとHDMIとで、それぞれつないだモニタの優先順位
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
スイッチングハブでパソコン同士Pingが通らない
ルーター・ネットワーク機器
-
16
USB接続から3.5mmステレオミニプラグに変換
ビデオカード・サウンドカード
-
17
初めてBTOパソコンを購入したのですが、何から手をつければいいのでしょうか?
BTOパソコン
-
18
中古パソコンをネットにつなぐ方法
中古パソコン
-
19
マウスコンピュータ(ノートPCのHDD交換)
中古パソコン
-
20
USBエクステンダーは途中にハブ・ルータ・無線があっても繋がりますか?
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
快活クラブを利用するのですが...
-
アリストンホテル神戸
-
R&Pのフォークとステム
-
ブレーキローターが熱く!
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
バイク フロントディスクブレ...
-
リアサス固定用ボルトが折れた
-
ホイールスペーサーってだめな...
-
17インチ 7J のホイール...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
グランツーリスモ4のサスペン...
-
ドライブレコーダー後方カメラ...
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
-
ディーラーの新車時の装着タイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アリストンホテル神戸
-
快活クラブを利用するのですが...
-
NTT西日本ビジネスフロント株式...
-
HDDとフロントパネルの取り外し方
-
エレキギターのリアPUの音が異...
-
PCのフロントパネルのイヤホン...
-
エピフォン・カジノのトーン?...
-
ストラトのフロント+リア のハ...
-
ラブホで自動精算機有りと書い...
-
canon ix6530 プリンター、印刷...
-
g tune のcore970を core72440...
-
ホテルフロントの電話受付につ...
-
P-90と相性の良いピックアップ
-
フロントPUのポールピースが弦...
-
ピックアップ(PU)がへこん...
-
フロントをリアに負けないくら...
-
Access SQLについて
-
ギターソロのピックアップのセ...
-
ピックアップ(リア⇔フロント交...
-
R&Pのフォークとステム
おすすめ情報