dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ルノーカングー(型式:KCK4M ※今月出た新型のひとつ前です。)に乗っています。

冬にスタッドレスを用意するに際して、タイヤだけ購入して毎回組み替えていては面倒で、
エア漏れもありうるから何回も組み替えするのは良くないと調べました。
そこで汎用のアルミホイールを探していますが輸入車用のはどれも高いので、比較的安価な国産車用を希望しています。

純正のホイールサイズは5.5J-14、オフセット+36、PCD100、4穴、ハブ径60mmです。ちなみにタイヤは175/65R14です。

国産コンパクトカー用のホイールを探していますが、オフセット+38、ハブ径は60mmよりも大きいもの、
その他のサイズは同じであれば、ハブリングを使用することで問題なく履けるでしょうか?
ボルトについてはホイールボルトを用意します。
詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授お願いします。

A 回答 (2件)

No,1です。



60°テーパーなら余程変なホイール(ホンダ純正球面台座用とか)でない限りだいぢょうぶです。って言うか60°以外を探す方が大変だと思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボルトのことまでお答え頂き、ありがとうございます。
今のとこ、フィットのホイールを考えてます。http://shop.autoc-one.jp/winter/init.jsp?manufac …
一番安いのだと輸入車用の高いホイールの半額ぐらいで収まりそうなので。

お礼日時:2009/09/10 21:09

それっ位のサイズならハブリングなんか無くったってセンターズレなど誤差の範囲だから近いサイズのホイールを探せばOK。

ウチのお客でもサーキットを走ってる様な人でもハブリングなんか使ってませんし。

この回答への補足

ボルトについてはhttp://www.rakuten.co.jp/partsmall/703695/706451/
17HEX -60°テーパーM12-P1.5を購入して取り付ける予定ですが、国産車用のホイールにも合いますか?

補足日時:2009/09/10 17:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハブリングは無くてもいいんですね。検討してみます!!

お礼日時:2009/09/10 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!