
初めて質問します。よろしくお願いいたします。
自分で描いた絵をA4紙に印刷したいと思っています。
大量に印刷したいので、印刷屋さんに出そうと思っているのですが、
完全版下の知識が無いため、手書きや口頭での説明に対応してくれる印刷屋さんを探しています。
思った場所にきちんと印刷したいので、印刷時にでる余白などで絵のサイズが変わってしまったり、
場所がずれるといったことの無いようにしたいのです。
(紙の上部から○cmのところにこのマークがくるように・・・というような)
こういったことに対応してくれる印刷屋さん、
もしくは対処方法などありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
データ全盛のようですが、
版下でも受けてくれる印刷屋さんはまだまだあります
電話で「私の絵を大量に印刷したいので相談したい」と
問い合わせてみてください
きちんと対応してくれる印刷屋なら、それだけでOKです
というか、その電話だけで対応してくれる印刷屋を選んだ方がいいです
小さい所だと絵をデータ化するのが下手だったりします
そのため、中程度以上の規模の印刷屋から選んでみてください
参考にどうぞ
回答ありがとうございます。
やはり印刷屋さんに直接聞くことが一番良いのでしょうね。
今回はgoogleで検索にかけたところ、大量の印刷屋さんのヒットと、
イラストレーターを使った入稿方法の多さに、知っている人に聞いたほうが早いのではないかと思い、こちらに質問させていただきました。
絵は自分でスキャンしてJPEG形式で手元にあります。
けれど、データ化もプロにお願いすることも出来るのですね。
これは知らないことでした。データ化に関しても再考してみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
自分で版下作れる人は印刷代だけ
レイアウトとか文字の入れ替えとかetc.やってもらったら、印刷代とは別にデザイン料とか、何千円~何万円って取られるんです。
だから皆さんがんばって安く上げようとして、自分で作るんです。
対応できる印刷屋さんは沢山ありますよ
金さえ出せばなんでもしてくれますから(^_^;
回答ありがとうございます。
いくらか掛かるにせよ、対応してくれるところはありそうですね。
レイアウトは完成していて、印刷場所を微調整させるのにもいくらか掛かるのでしょうか…
とりあえず、いくら掛かるにせよ、よさそうな印刷屋さんに見積もりをしてみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
版下?
私も20年ほど業界にいますが、少なくとも10年前には版下で入校するなんて無くなりましたよ。
現在はデータ入力ですからご自分で印刷したい絵をPDFなりJPEGなりにして納入する方法になると思います。
完全版下という聞きかじっただけの言葉を使ってしまいました。
申し訳ありません。
思った場所に的確に印刷できるデータ
という意味で使いました。
データはJPEG形式で手元にあるのですが、
イラストレーター・フォトショップなどを持っていないため、PDFでの製作ができません。
オフィスなどで入稿して、それを変換してくれる場所などはいくつか見ましたが、【紙の上部から○cmのところにこのマークがくるように】
といった指定ができるかどうかはわかりませんでした。
きちんとしたデータが作れない素人に対しても、柔軟に対応してくれるような印刷屋さんはありますでしょうか?
お心当たりがありましたら教えていただきたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) 写真の印刷レイアウトについて 13 2023/05/31 07:20
- Word(ワード) office365のWordの印刷範囲が勝手に狭くなっています。 4 2022/07/18 16:31
- Word(ワード) Wordでの印刷サイズについて A4の原稿をB5サイズで出力したいとき、 印刷から用紙サイズの指定か 4 2022/04/30 09:51
- アプリ 公式印刷アプリは外部ストレージ選べずSDカードに保存してある写真を印刷できませんでした!どうすれば? 2 2022/10/08 22:31
- ゴミ出し・リサイクル 印刷した紙の処理について 部屋を片付けたところ、不必要な紙が大量に余ってしまいました。捨てるのは簡単 6 2022/03/26 16:56
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- Excel(エクセル) エクセルの罫線が印刷できない 4 2023/02/04 10:48
- プリンタ・スキャナー epsonのプリンターでカラー印刷ができない 3 2023/04/28 01:03
- プリンタ・スキャナー EPSON プリンターのインクについて 4 2022/11/26 22:33
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A4シール紙を手差し印刷できる...
-
紙ベースの教材や、絵・図入り...
-
完全版下を使わない入稿ができ...
-
どなたかタオルに印刷をしてく...
-
印刷データ塗り足しを英語圏の...
-
無料でコピー出来る所
-
印刷されてない新聞紙が欲しい!
-
ここに書かれいる、A4の用紙(縦...
-
二次小説を一部から受け付ける...
-
Webページのテキスト部分だけ印...
-
初めてフォトショップやイラス...
-
曲面に紙を貼るコツは?
-
携帯電話のカメラに貼る撮影禁...
-
WEB文字の印刷濃度について
-
コピー機でハガキを印刷する方法
-
業種について
-
【印刷知識】紙焼きってなんで...
-
A5サイズのシールが安く刷れる...
-
決算書用紙について
-
京セラミタの複合機4551ciについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
A4シール紙を手差し印刷できる...
-
印刷データ塗り足しを英語圏の...
-
A4判横書き A4版横書き どち...
-
無料でコピー出来る所
-
厚いのし袋の表に印刷したい
-
CDに押せるはんこ(字は注文)...
-
コピー機にインデックス付の用...
-
チラシで、他の企業のロゴって...
-
決算書用紙について
-
曲面に紙を貼るコツは?
-
A4サイズの書類をA3サイズ2枚使...
-
Webページのテキスト部分だけ印...
-
コクヨやキングジムなどのファ...
-
photoshopでグレースケールを特...
-
UV印刷とハイブリットUVとLEDUV...
-
ガラス瓶に紙を貼るには?
-
不要なコピー用紙、シュレッダ...
-
超極薄の印刷可能シールってあ...
-
官公庁や、学校で配られるプリ...
-
大量のA4用紙のカウントの方法。
おすすめ情報