
みなさん、こんにちは。
私は正社員として勤務しているのですが、
最近の不景気の煽りを受け、現在非常に貧しい生活を強いられています。
そこで、会社に内緒で(バイトは禁止)こっそりバイトをしようと考えています。
しかし、稼ぎすぎて課税対象になった場合、会社にばれてしまうのではないかと思い、まだバイトも始めていないのに心配で夜も眠れない毎日を過ごしております。
一日あたり、もしくは月、年間でいくらまでの収入なら穏便に済むのでしょうか。教えてください。
幸い家の近所に大きな公園もありますので、最悪ダンボールハウスで過ごす事も考えておりますが、できれば避けたいです。
現役ホームレスさんからのそっち方面のアドバイスでもかまいませんので、どうか宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ダンボールに住み出したらアパートんはなかなか戻れないですよ
住所不定になってしまいます
ただ税金の申告をしたから会社にばれると言う事は有りません
その点から判断したらバイトは可能ですが、なぜばれるかと言うと急にはぶりが良くなったり、バイト先で会社の人と会ったりすることが主な理由です
ただ公務員は法律でバイトが禁止されえいますので、懲戒免職などになりますが、一般の会社では労働規約に書いてある程度ですから、裁判になれば懲戒免職になる事は少ないと思いますがそれなりのペナルティーは有る事は覚悟してバイトしてください、≪今の生活は収入は少ないですが、それなりに保障されていると思います、それを冒してまでやるのでしたら今は我慢することをお勧めします≫
人間収入が少なければ少ないなりに生活すれば良いのですから必要のない事をしないことの方が大事ですよ(^-^)
頑張ってください
>ダンボールに住み出したらアパートんはなかなか戻れないですよ
>住所不定になってしまいます
ごもっともです。
>ただ税金の申告をしたから会社にばれると言う事は有りません
>その点から判断したらバイトは可能ですが、なぜばれるかと言うと急にはぶりが良くなったり、バイト先で会社の人と会ったりすることが主な理由です
なるほど…
別に会社に通知がいったりということはないわけですね。
安心しました。
>人間収入が少なければ少ないなりに生活すれば良いのですから必要のない事をしないことの方が大事ですよ(^-^)
>頑張ってください
現在その事を身をもって噛み締めております。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
段ボール生活を考えれば、今の生活で十分なのでは?会社の就業規則をもう一度確認して下さい。
バイトは完全禁止ですか?許可なく、となっていませんか?
やるなら、許可を貰い堂々とやるべきです。
法律で会社員の副業を禁止してはいません。会社が社員の副業を禁止するには、相当の理由が必要です。
無断でやると懲戒処分の対象になります。
具体的に、何処で何時間位やるのか明示した上で許可を貰いましょう。
逆に、不許可にする方が難しいと思います。
No.3
- 回答日時:
不景気の煽りで手取りが下がって生活が苦しくなってるなら、
会社としても副業を禁止する立場にはないはずです。
何ヶ月前の日経に、
副業を認める会社が増えてるとの記事がでていました。
上司に窮状を訴えたらバイトを認めてくれるのでは?
じっさいにオーケーをもらって、
業務を終了したあとの時間働いてるひとを知ってますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
- その他(悩み相談・人生相談) バイト辞めた方がいいですか? バイト勤務6年。当初はただのバイト業務でした。 一年後リーダー承認後さ 5 2022/04/13 12:33
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- 会社・職場 退職の切り出し方について 3 2023/01/09 20:48
- 就職 バイト先が辞めさせてくれません。 公務員浪人が決定した学生です。就活はせず、浪人することになりました 6 2023/01/30 10:58
- 新卒・第二新卒 バイト先が辞めさせてくれません。今のバイト先から諦めずにまた受け直せと言われました。そうするつもりで 1 2023/01/30 11:10
- 新卒・第二新卒 バイト先が辞めさせてくれません。 公務員浪人が決定した学生です。就活はせず、浪人することになりました 3 2023/01/29 21:15
- 転職 転職活動で悩んでいます。26歳女です。 できるだけ多くの方のご意見を聞きたいです。よろしくお願いいた 2 2022/12/07 20:56
- アルバイト・パート バイトを辞めたいと言ったのですが、辞めさせて貰えませんでした。どうしても辞めたいです。 5 2022/11/20 22:23
- 副業・複業 転職活動で内定をいただき、今週、勤務開始の時期や勤務条件などの確認のために1度本社に伺うことになって 3 2023/08/22 22:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダブルワークで、年間103万円以...
-
バイト先に掛け持ちしてないの...
-
入社して1ヶ月弱たった新人です...
-
ショックです、吐き出させてく...
-
昔セブンイレブンのバイトで働...
-
体調不良で初めてバイトを休ん...
-
今月からバイトをするために面...
-
客室清掃について続けるか悩ん...
-
研修3日目のコンビニバイトを辞...
-
スーパーのレジで仕事をして、...
-
大学生なのにバイト先で泣いて...
-
バイトの店長から、シフトをラ...
-
5月からマクドナルドでバイトを...
-
自信をなくしました・・・。
-
バイト辞めたいです。 私が思っ...
-
ベネッセの採点バイト経験者の...
-
バイトで半年たっても仕事の出...
-
Amazon倉庫 バイトの「ミス」に...
-
ワンオペバイトで体調不良にな...
-
5時間のバイトで、水も飲めない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告?源泉徴収?について...
-
バイト先に掛け持ちしてないの...
-
学生アルバイト103万の壁
-
休業補償中の日雇いバイトについて
-
正社員として働いているのです...
-
会社に知られずにアルバイト
-
私は今日からアルバイトを掛け...
-
入社して1ヶ月弱たった新人です...
-
体調不良で初めてバイトを休ん...
-
ショックです、吐き出させてく...
-
バイト先に用があって電話する...
-
高校1年生女子です。学校に内緒...
-
5時間のバイトで、水も飲めない...
-
至急お願いします! iPhoneの電...
-
バイトの店長から、シフトをラ...
-
大学生なのにバイト先で泣いて...
-
円満に辞めたバイト先に、数ヶ...
-
辞めたバイトの制服を返しに行...
-
バイトで半年たっても仕事の出...
-
タイミーでバイトを雇った際の...
おすすめ情報