dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

合法なすり抜け?ってあるのでしょうか?
一番右からなら大丈夫とか、車が止まっていれば大丈夫とか。

A 回答 (6件)

自分もそれは非常に気になっていたので調べてみました。


これは某警察署からの回答です。

回答内容

二輪車が四輪車の横を抜けていくと言ういわゆる「すり抜け」について、現行法規では、その行為を特定した明確な規定はないので、状況ごとに判断しなければなりません。
速度違反や、路側帯走行など他の違反がない場合でも、道路交通法第70条(安全運転の義務)に違反しないかどうかが判断のもとになると思われます。

具体的な例で見てみると
1)交通渋滞で車両が連なって止まっている時、左側を抜けていくのは規制されていませんが、路側帯を走行すれば違反となります。(歩道が設置されている道路で、車道内の最左側に白線が引かれてあるのは外側線といい路側帯ではないので、走行できます。)
2)渋滞でも車両が動いている場合は「追い越し」となる場合があります。したがって,右側から追い越していくのが原則ですが、急激な車線変更や、他の車両に危険を感じさせる走り方は「安全運転の義務」に抵触しかねません。
3)片側複数車線で車両と車両の間を追い抜いていく場合ですが、アメリカのように車線内併進禁止といった明確な条項は有りませんが、前述の安全運転の義務にてらし、判断されます。

参考になりましたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に曖昧ですね。はっきりしてほしいです。
参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/19 23:25

摺って抜くのは不性行為ですよ。

    • good
    • 0

合法的なすり抜け、ありますよ。

混雑の激しい首都圏にいますが、東京や埼玉の一部幹線道路や主要道路の橋に細い部分があり、”二輪”とペイントされているところがあります。幅かおおむね1m以上あれば見方が違ってきますが、それ以下の場合がほとんどですから、渋滞で動かない車列の横をバイクがどんどん走っていく様子を見ると、すり抜けそのものではないでしょうか。ペイントしてある以上、警察が認めているすり抜け。

グレーゾーンであることに違いはないのですが、今後もこのまま行くのではないかと予想しています。クルマが止まっていて、一番左を抜けていく(高速道はダメ)のなら、シロとしてくれると思います。

すり抜けを完全禁止してしまうと、一般人ではなく郵便、新聞配達、都市部で活躍するJAFの2輪レスキュー車両やバイク便などの機能が麻痺して、社会に多大な影響が出ると思います。そのあたりを優秀な警察官僚は念頭にしているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早朝の新聞配達はすごいらしいですね。信号無視、ノーヘル、逆走。友達がノーヘルで警察署に新聞配達したとか。お咎めなしです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/27 16:30

併走して横を抜けることは基本的には避けます。

交差点手前では車線変更禁止になっていますから、自動車もまっすぐ進むはずですが、自分が車を運転していて、道を間違えたら、急に車線変更することがあります。無論よく確認はしますが、間違えは誰でも起こすでしょう。ですから、ここで、自動車が動いている場合には、出来る限り併走しない、追い抜きしない、すり抜けはしない。という基本です。
ただ、明白に自動車が車線を決めている場合かつゆっくりの場合は、十分離れて追い抜く事にしています。物理的には当らないので、事故の可能性が低いからですが、この場合交差点の手前で追い抜きをしていますから、違反切符を切られる可能性はあります。(承知でやっていますが、左側の狭いところを抜けると、そこに仮にコンビニがあれば、巻き込まれます。)

もし、交差点前で車の後ろに並ぶのなら、バイクは車を抜けません。
私の住む田舎は、黄色線で両側二車線道路が多いので、一切バイクは車を抜けなくなってしまうので、信号手前では、工夫して車の前に出ることが出来る場合には、出ています。

ただし、一般的には車が止まっていることを前提にしています。そうすると、ドアを開けられない限りは、事故が起こらないからです。無論、ドア開けられてもいいくらいの距離をとって抜いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は、
片側一斜線黄色の場合→基本追い抜きなし、よほど混んでる時は信号が赤で車停車時車道外側線から抜いて先頭に出る。
片側一斜線白色の場合→ウィンカーを出して右から追い抜き。
片側複数斜線→走行中はすり抜けしない、少々混んでいて赤信号車停車時に主に一番左側から、状況によっては車間をすり抜け。
という感じです。
返答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/19 23:39

すり抜け自体は、違法・合法のグレーゾーンにあると思います。


すり抜けを非難する人も多いようですが、せっかく機動力が売りのバイクに乗っていて車と同じペースで走行することはナンセンスではないでしょうか。
私はすり抜け実行派ですが、マナーとして
・他車に不快な思いをさせる(たとえばあわててブレーキを踏ませるような)強引な割り込みはしない
・「ちょっと無理したかな」と感じたら軽く手を挙げてわびる
・黄線をまたぐような明らかな違法な進路変更はしない
・左右に移動する際は、必ずウィンカーを点灯させる
などを心がけています。
すり抜けは、バイク嫌いの自動車乗りにとっては目障りな行為であることは認識しておくべきです。    
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もすり抜けはいつもビクビクなので控えめです。
車に乗ってても走行中に猛スピードですり抜けていくビックは本当に怖いです。
返答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/19 23:30

前の車を擦り抜けするときにウインカーを点けることです。


すり抜けを始めたら割り込みは一切しない。
歩行者に対しては煽り行為をしない。
停止線で止まる。

運良く先行出来たらウインカーを出して車線中央に戻る。
この繰り返し。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/19 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!