重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。
MR2のターボ3型に乗っています。
ボンネットを開けて、リトラクタブルの裏ぐらいにある赤くて、矢印の付いたダイヤルみたいなのって何なのですか?
さっきそれを少し回してみたのですが、何も変化が起こらなかった気がします。
変化が起こらなかっただけによけいに不安です。
お願いします。

A 回答 (2件)

「リトラクタブルの裏」ということで


光軸とかリトラの開閉具合のとかでは?

180SXではその辺いじって「半目」や「涙目」や「ウインク」にします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
光軸の調整するやつは、ライトのところに付いているのでリトラクタブルの開閉のやつですかね?しかし回したのに何も変化がなかったのですが…。

お礼日時:2003/04/26 19:08

たぶんリトラの開閉用です。


もっとぐりぐり回してみましょう。
AWでは、それを回してると途中で勝手に動いてまた元通り閉まりましたけど。
回してるとモーターがある気配、しませんでしたか?
ちなみにAWでは黒か灰色だった気がしますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
リトラクタブル持ち上がりました。

お礼日時:2003/04/28 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!