dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外留学したときに食べた、
「ゴールデングアハム」
という名前のシリアルを探しているのですが、
ネットなどで販売しているところをご存じの方、
ぜひ、教えてください<(_ _)>

 よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

mayukomaさん



再びです。ありました。やはり現地で買うよりは割高ですが、シリアルの種類もよりどりみどりです。日本に住む外国人の為のショップなので、様々な商品が購入可能です。
http://www.fbcusa.com/gs/index.php?main_page=pro …
ちなみに我が家では、Postの 「Honey Bunches of Oats with Almonds」が一番人気(このシリーズのピーチ、ストロベリー味もいけます)、主人は「ゴールデングラハム」がお気に入りですが、同じGeneral Millsの「Chex」シリーズと、Barbara's 「Bakery shredded spoonfuls cereal」が大好きです。一応参考までに。ただ甘めのものがお好みなら、あまり口に合わないかもしれません。

という事で、私は貧乏な兄には紹介できないので、毎年せっせとスーツケースに忍ばせてゴールデングラハムを運ぶ事になりそうです。

参考URL:http://www.fbcusa.com/gs/
    • good
    • 1

私も現在そのシリアルを日本で購入できないか、探しているところであります。

毎年帰国する時に、日本に住む兄の為に大量に持参するのですが、今年の分はもうとっくに食べ尽くしてしまい、「食べたい~」とメーッセージを受け、探し始めました。
参考になる回答ではなく申し訳ありません。しかし情報を得ましたら、すぐにお知らせします。
    • good
    • 0

ゼネラルミルズ社の四角い形の固めたグラハムが一杯入ったシリアルですよね。


日本のネット通販では見たことが無いですね。
日本に入ってきていないのでは?
misawaABからの流出品で食べます。
ググッたら外国にこんなのを見つけました。
http://www.etsy.com/view_listing.php?listing_id= …[]=tags&includes[]=title
留学経験があるなら語学に堪能でしょうから
個人輸入にチャレンジしてみたらいかが。

さらには、ゼネラルミルズのカスタマーサービスに「日本で食べたいから日本の特約店を教えてくれ」とmailしてみたら?
教えてもらった特約店から主要問屋→小売店を探せます。
チョコバーですが、この方法で問屋さんを探し、特例でケース単位で購入することがあります。

参考URL:http://www.etsy.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!