
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どの程度の規模の学習塾なのかにもよりますね。
株式上場しているようなところならば、少しわかりますのでご参考までに。
私の経験上、一般常識問題をどんどん解いてもらうというよりも、むしろ
知能検査のようなもので短時間の問題処理能力を見ていました。
余り気にされることはないと思いますよ。
それよりも一番のポイントは面接です。
はきはきした受け答えができる人が印象がよかったです。
これは塾といえどもサービス業であるからです。
質問者さんは技能的には大丈夫そうですので、自己アピールする面を答えられ
るようにしておくといいと思います。
塾側は勤務形態にどれだけ合うか(勤務時間やお休み)と、突然やめられても
困りますので、そうなるようなリスク(健康面、ご家庭の事情など)も選考材料に
していました。

No.1
- 回答日時:
塾の採用試験といっても、その事業所が独自に作成しますから、出題傾向を予測するのは至難の業です。
教えてくれるかどうかはともかく、そこの応募経験者に聞ければ一番近道です。
もっとも、事務職員ですから、講師の採用試験よりはハードルは低いはずです。
業務内容としては、電話応対や入力作業、コピーや文書作成がメインになるかと思います。
あとは、生徒管理や講師の管理、清掃や広報関係もあるかもしれません。
ですから、電話の応対、パソコンの入力、文章作成、名刺の受け渡し方などができれば、問題はないはずですす。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/10/12 18:11
ご回答ありがとうございます。現在、事務職をしているので電話応対、パソコン入力、文書作成等に関しては心配ないかとは思うのですが、一般常識問題集を今取り組んでいるのですが、かなり忘れている知識があってあせっていました。とりあえず、問題集を何度か解いてがんばってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験の成績開示
-
公務員試験は競争?到達度?
-
ECC非常勤講師の採用面接試験に...
-
就職試験・常識問題って
-
【郵便配達員になるには???】
-
教員採用試験一次で落ちてしま...
-
あまり使わない「貴○」の呼び方...
-
チェーン店のバイトをばっくれ...
-
公務員試験:職歴の虚偽記載は...
-
早慶でも大手企業行けない人っ...
-
私は偏差値35の本物のfラン大学...
-
アルバイトは
-
専門学校卒業は短大卒と同等で...
-
職業訓練を頻繁に欠席・遅刻する人
-
外資系の高級ホテルって顔整い...
-
今気づいてしまったのですが、...
-
高卒の方が多い職場に大卒の自...
-
公務員試験のコネ採用について
-
fランとか低学歴のくせに就活で...
-
履歴書(各別にまとめて書く)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ECC非常勤講師の採用面接試験に...
-
公務員試験の成績開示
-
一度無職になると地方公務員は...
-
市役所上級試験について(長文...
-
20分程度の「適性検査」とは?
-
小さな地方自治体の2次試験辞退...
-
市町村公務員試験で1次募集で落...
-
公務員試験は競争?到達度?
-
高等学校実習助手の給料と仕事内容
-
現在定時制高校に通う高1です。...
-
図書館の司書の中途採用で正規...
-
●企業の採用試験の「SPI試験」...
-
適性検査っていうのは・・・
-
損害保険会社の代理店勤務って
-
都立病院の看護師以外のコメデ...
-
市の嘱託職員募集の筆記試験に...
-
☆市採用☆医療系の公務員☆市立病...
-
自衛隊って試験に合格したら陸...
-
昨年の夏に、婚約破棄され、今...
-
鉄道会社の就職試験
おすすめ情報