dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職サイトでファイザー製薬からMR募集のスカウトがありました。
必要書類を提出し、SPIも受けとんとん拍子に選考が進み
次は一次面接です。

しかし募集人数は150名、未経験者を募集。
何か裏がありそうです。
私はもともと衛生用品の営業を7年やってきました。

どなたかファイザー製薬のMRの実態を知っているから情報を教えてください。

A 回答 (1件)

出入りのMRに聞いてみました。


ファイザーに限らずどの製薬会社もMR不足です。又薬剤師の業界も薬剤師不足です。
理由は薬学部を出て国家試験に受かり薬剤師資格を取り、更にMR
 medical representer の試験に受かり
折角こういう条件をクリアーしてMRになってみたら仕事はきついし
しんどいし しょっちゅう転勤は有るし 毎年有能なMRは入社してくるし 等々
で もうMRは辞めた!調剤薬局や病院に薬剤師として勤務するか が多いそうです。
で150人採用しても数年後に残っているのは何人かな?と言う世界だそうです。
言われて見ると支店長クラスを除くと年配のMRてのはあまりいない。
あくまでもこれはMRの話ですから製薬会社でMR資格の無い一般職
募集(MRのアシスタントも含む)の場合は一般企業並募集だそうです。
未体験者募集は MR体験者は既に他社でMRの仕事をやって辞めた人
を意味する つまり MRとはなんぞや を知らない人の方が余分な知識やクセが無く指導しやすいからだそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tarinさん、ありがとうございます。
なるほど・・と思うことを助言していただき感謝しています。
調べれば調べるほど、魅力的な仕事ではないと感じていました。

やはり現場というか、MRを知っている人の意見を聞いて良かったです。

お礼日時:2009/10/14 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!