アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 私の28年、連れ添った夫が肺がんで他界しました。入院して3か月で帰らぬ人になってしまいました。近くに住んでる夫の実家が神社の氏子なので神葬祭で葬式をしました。夫55歳、私52歳です。夫の実家
は83歳の母と58歳の独身の長男の二人暮らしです。悔みがすんでからその義兄がいうには墓をつくってないのだから実家の墓に埋葬したらどうかと言われました。実はこの義兄はこれまで結婚せずに独身を通して、近所に住んでいるのにお祝いなどの義理を全くしてくれなかった変わり者です。その意図には将来、実家の墓を守る者がいなくなることを心配し、私や私の長男に任せたいような口ぶりでした。実家の母は内孫もいないしで普通に考えれば孫にちょこちょこ会いに来そうなものなのに、ほとんど私たちの家には寄りつきませんでした。そんな祖母と叔父ですから私の長男は、将来、実家とは縁を切りたいようで、墓は新たに購入し、埋葬したいと言っております。はっきり私の長男の意志を義兄と義母に話すべきでしょうか。私は長男の意志を優先させたいと考えております。

A 回答 (3件)

亡きご主人の意思はどうなのでしょうか?


55歳で亡くなるまで、お墓のことを考えなかったのは不自然で、
癌ならお墓の話も出たでしょう。
何も手を打たなかったのは、実家のお墓を考えていたのではないですか?
長男よりお墓に入るご主人の意思だと思います。

この回答への補足

本人にはガンの告知をしていませんでした。お墓のことはまだまだ先のことと思ってたようです。私自身も夫が個室に移され、実姉に「葬式の準備をしとかないと」とアドバイスをされても、その時はまだ回復すると信じていました。

補足日時:2009/10/20 09:39
    • good
    • 0

>実はこの義兄はこれまで結婚せずに独身を通して、近所に住んでいるのにお祝いなどの義理を全くしてくれなかった変わり者です。



あなたがそう思ってるなら、質問する必要もないと思います。
個人的には、お墓にこだわるのは単なる偶像崇拝だと思ってます。
    • good
    • 0

>その意図には将来、実家の墓を守る者がいなくなることを心配し、私や私の長男に任せたいような…



おわかりになった上で質問されているのだとは思いますが、一般論としては、結婚してから亡くなった次男以降が本家の墓に入ることは通常ありません。
ただ、お書きのように本家に残った長男が独身では、先祖代々の墓がいずれ無縁仏となってしまいます。
そこで、長男に代わって次男以降が祭祀継承者となることは、ままあり得る話です。

>私の長男は、将来、実家とは縁を切りたいようで、墓は新たに購入し、埋葬したいと…

祭祀継承者となればお墓の管理だけでは済まず、お寺への定期的なお布施 (神道でしたか) や法事の手配などもついて回ります。
また、親戚で冠婚葬祭があれば、本家として相応の出費を伴います。

あなたの年齢から想像して息子さんはすでに立派な大人かと思いますので、息子さんの意思を尊重するのも大事なことかと思います。
ただ、前述のとおり無縁仏にしても良いと息子さんが考えているのかどうかだけ、再度ご確認お願いします。

このようなケースで親戚の中には、次男家が跡を継ぐのが当然と思う人もいるでしょう。
そんな人たちから、息子さんが後ろ指を指されることがなければよいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。こんなにはやくご回答頂けるとは思っていなかったので驚きました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/10/16 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!