dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
バイクに乗り始めてはじめての冬を迎えようとしています。
最近とても寒いです。晴れてる日でも寒いですね。今これでは冬乗れないのではと思うこの頃ですが、皆さんどのような寒さ対策をしてらっしゃるのでしょう?あまり厚着はしなくないのですが、これさえ着れば全然寒くないよというような商品あるのでしょうか。

A 回答 (9件)

昔、真冬の北海道をツーリングしましたが、4枚の重ね着でマイナス20℃までは快適でした



下から順に

・パンツ 普通のでOK
・ハイテクインナー ユニクロとかで売ってます。これを上下
・木綿のスウェットとかを上下 薄手でもOK
・フリース 上下
・完全に風を通さないウインタージャケットを上下 バイク用が望ましい
スキー用は運動を前提としているので意外とあまり暖かくないです
安くて暖かいのは釣り用

パンツ(下着)も入れると5枚でしたね

冬山登山の装備などを研究して得た結論です

ジャケットは乗る格好になると袖や股下が足らなくなるので、普通に立った状態で袖も股下も余るくらいがちょうどいいです


手袋はフリースの手袋、その上に手から肘くらいまでカバーするオーバーミトン
オーバーミトンはアウトドア店とかに売ってます
袖口からの風を防げるので良いですよ
5本指タイプで!
見た目を気にしないならハンドルカバーが最強です

クツは厳冬期北海道とかじゃなければ、普通のバイク用ブーツ(くるぶしが隠れるくらいのやつ)でも十分です

首周りはタオルをマフラー代わりに巻くと風が入ってこないし、すぐ汚れるので丸洗いできて楽です

顔は顔用の防寒マスクとかもありますが、マンガの銀行強盗(笑)みたいにタオルを顔に巻いてもかなり効果があります

頭はフルフェイスのヘルメットなら全然大丈夫です

更にジャェットの下の胸に新聞紙を1枚入れるとかなり暖かいです
多少ゴワゴワしますが、出先で寒くて耐えられない場合とか

更にこれでも寒かったらジャケットの上からレインウエアを着ます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あったかそう、というか暑そうですね。
参考になります、ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/15 23:06

No6さんに一票


私も冬の寒いとき、雨露の時に防寒着の上で、気合いで乗りました。
特にあまりお金のかからない防寒着の場合には有用です。
売ってる店は知りませんが、入手は極めて容易ですので、是非ご利用下さい。余ったお金でNo8様と同様にホットコーヒなどで一息
心が縮こまるのを防げます(^^ゞポリポリ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

防寒着と気合でがんばります。
みなさんありがとうございました。

お礼日時:2009/10/16 00:21

NO6の方とほぼ同じ。


気合いと根性です。
一般的な防寒はしますが、寒いとわかっているものは案外耐えれます。
あとは休憩のホットコーヒーを目指して、気合いと根性。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

気合があればいいのですが・・・
返答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/16 00:20

服装に関してはある程度出てますので割愛します



去年から愛用しているグッズがあるのですが、ZIPPOのハンディーウォーマーと言うカイロはどうでしょうか?
ZIPPOのライターオイルを染みこませて発熱させるのですが、結構温かいです。
胸ポケットに忍ばせておくと逆に暑いぐらいですよ。

走行中に手などは温めれませんが、下車してからでも使えますので、休憩中に温かいお茶を買う必要がありません^^

万が一オイルが切れても足して着火すればまた温かくなります。
ZIPPOのオイルですからコンビニやスーパー、ホームセンターなど旅先での入手が非常に容易です。

ただ、ちょっとオイル独特の臭いがしますが平気な人は平気ですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面白い製品ですね、
参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/16 00:18

いろんな対策は皆さんが書いてるので省きます。



私の場合、ハイテンションです。
ヒャッホーと思いながら乗れるテンションならば寒さなんてなんてことないです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多人数ならともかく一人だと・・・ですね(笑

返答ありがとうございまいした。

お礼日時:2009/10/15 23:12

グリップヒータはあった方が望ましい装備ですね。


寒いのはある程度まで我慢できますが、手が凍えるととっさの時にブレーキが掛けられなくて危険ですから。

それ以外での体の防寒に関してですが、
インナーは保温性のいいものを着る。
風の侵入を徹底して防ぐ(首、手首、足首からの侵入を防ぐ)。
ヘルメットはフルフェイス。
貼る使い捨てカイロは常備。
という感じで、ジャケット/オーバパンツ類は自分の趣味で問題ありません。常識的に暖かそうなものを選んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カイロをバイクに積んでおこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/15 23:11

こんばんは。


二輪は色んな意味で季節の変化に敏感です。
最近は良い物が沢山ありますね。
ご存知かも知れませんが、基本的に気を使う点と言えば手首,足首,襟回りを風からガードする。
グローブは冬用は昔からありますね。やはりバイク用のウエア等は一般的な洋服と違い良く出来ている物が多いです。
皮製品を着る季節でもありますが、皮製品は一回冷え切ってしまうと最悪です。
それと暖かいコーヒーは実にうまいのですが、トイレが近くなるというジンクスがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コーヒー良いですね。手もあたたまりますし。
返答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/15 23:10

フルフェイス最高。


首には、『ネックウォーマー』これはお勧めです。
幅の太いヘアバンドみたいなやつ。
去年の冬あちこちのコンビニで売っていました。
フルフェイス防寒マスクもあったのではコーナンとかに?
上着はかなり着込みました。
ガンダムのシャア大佐のような腰にベルトがあって
太もものあたりまで生地のあるバイク用のレインコートの
ようなのがいいです。当然防水、空気は通すハイテク素材。
中はダウンベストかフリースがいいかと思います。
ベストは腕が窮屈にならないので楽です。
コートの上に雨合羽着ると窮屈です。
コート=レインコートがベストなのでは。
足首めちゃ寒いです。スニーカー布生地は寒いです。
手首ところから冷気がはいらないようにマジックテープで
きっちりとめれるのがいいです。
お腹にカイロ。
バイク最高。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

足が寒い感覚はまだ無いですが寒くなるのですね。
気をつけます、ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/15 23:09

初めまして。



グリップヒーター
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/ …

電熱服
http://www.ebenezer.jp/vest.htm

電熱ソックス
http://www.japex.net/ridingitems/klan/item.php?p …

で、ぬくぬくツーリングしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グリップヒーターは知っていましたが電熱服なんてあるのですね。
あったかそうです。
返答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/15 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事