dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オイル交換をした後どういった体感効果が得られますか?

体感的に感じることができることを教えてください。

A 回答 (4件)

本当に直後だとエンジンのかかりが悪かったり


少しアイドリングが安定しなかったり
回転数が下がったような感じになるかもしれません。

マニュアルだとギア変速時のフィーリングがよくなる場合が多いです。
ガッチャンガッチャンなっていたのだカチャカチャと気持ちよく入ります。

それぐらいかなぁ
本当に微妙だけどエンジンの音自体ががさついていたのが滑らかになるときもあります。

銘柄も変えると空冷エンジンなら熱ダレしなくなったり
入れる量を間違えて
少ないと熱ダレしてエンジンがチンチンに熱くなって走れなくなったり
入れすぎるとふけ上がりが重くなったりします。


定期的に規定量をきちんとしていたらスクーターだと体感しにくいかもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど よく分かりました。
ありがとうございました

お礼日時:2009/10/21 16:46

特にはないかと…


基本的にエンジンオイルは金属の摩擦を軽減するために必要であって、無ければ動かないし、古くなったりで性能の落ちたオイルでは摩擦が大きくなってエンジンを痛めます。エンジン寿命を延ばしたり、性能を維持するために定期的に交換するものなので(時間とともに性能は落ちていく)、交換したからといって何かが変わるものではないからです。
    • good
    • 0

定期的に換えていたら体で感じる事は殆ど無いですね(^^);


ただ換えないと壊れますよ
殆ど換えてないエンジンで音がおかしい・馬力が落ちたって時はオイル交換で直ったりはしますけど
    • good
    • 0

メカノイズが減る、ギアチェンジがしっくりする、など・・・。


寒い時期に粘度を下げたオイル交換だと、暖気時間が短くて済む感じがしますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!