dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

応接ソファーセットで、一人掛け用が2個と3人掛け用が1個有ります。
この場合は、一人掛け用2個が弊社側で、3人掛け用がお客様になるのでしょうか?

上座は、こじんまりした事務所なので、入り口から遠い方が上座ですよね?

その場合だと入り口より遠い方に3人掛けで、手前に一人掛けで良いのでしょうか?

それとも、これがそのもそも間違っているのでしょうか?

一人掛けがお客様用ですか?

ソファーセットの配置が決まらず悩んでいます・・・

「応接用ソファーで、どちらがお客様用ですか」の質問画像

A 回答 (3件)

>3人掛け用がお客様になるのでしょうか?


はい、3人掛け用がお客様に成ります。
>入り口より遠い方に3人掛けで、手前に一人掛けで良いのでしょうか?
その通りで間違い有りません。
    • good
    • 0

この配置でおかしくないです。


良く見かけるパターンです。
間違いなく3人掛けがお客様用、一人掛けの方が社員用です。
    • good
    • 0

一人用に比べて長椅子は、くつろげるので一般的には、お客様用です。



また、外の景色が見えるとか、絵画など鑑賞物が見える場所がお客様側になる場合があります。

上座は、入口から遠いほうですが、上司が中央で両側に部下となる場合などあります。

解説サイトが多数あります。
http://www.Google.co.jp/
「応接室 上座 下座」で検索すると、たくさん出てきます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!