dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都内の下宿を退去する際、
過大請求されたのではないかと思うのでアドバイスしてください。

壁紙に引っかき傷や剥がれがあったのでクロスの1面張替えを
2面行うことになりました。その傷は1cm四方にも満たないものです。
それでも1面張替えを行うと合計で30m2にもなり、
クロス張替え代だけで4万数千円の請求です。

また、別に全体クリーニングとして2万円があります。
これは妥当でしょうか?

A 回答 (2件)

クロス張替代は過剰負担ですから、文面通りなら払う必要はありません。



「下宿」というのは水回りが共同ということでしょうか?
もしそうであれば、クリーニング代の2万も過剰でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

下宿はアパートの一室ですので共同ではないです

お礼日時:2009/11/01 09:22

大きな間違い


>クロス張替えでの敷金トラブル
敷金は家賃の 未納が無ければ全額返金ですよ!

>別に全体クリーニングとして2万円があります。
これは妥当でしょうか?
賃貸契約書を みてませんので!不満があるのなら 簡易裁判してね
判断は裁判官が 決めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

クロスですが、一部傷を作ったのは過失で、
負担0とはいかないようです。
でも高すぎですよね。

引越し先(地方)では逆に
クロスには傷や汚れ、はがれなどがありましたが、
大家は借主になにも言わなかったようです。
僕が出て行くときも何も言わないよう約束してもらいました。

引越し前の住まいは、大家さんに相談して敷金から引くのは
合計で3万(はじめは不動産屋に10万請求されました!)
にしてもらいました

都内の実用不動産という不動産なのですが、
たたみは経年変化だから負担しないと言っても
じゃあクリーニング代を上げるとか訳の分からない事を
いってきます(*口氏とか)
大家も10万は高すぎると非常に驚いていました・・
不動産と大家が協力関係でなくて良かったというか
どうだったんでしょうね・・・

お礼日時:2009/11/01 09:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!