dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アパート退去の立会いがありました。
13万円請求されました。
内訳を貰い、弁護士に相談したところ返事は非常に曖昧でした。
おそらく払う必要の無い額も請求されてると思います。
しかしエイブル側は特約でサイン貰ってるので払う義務があると言う事です。
クリーニング代も3万円請求されてます。
床も全部張り替えです。
正直13万円なんて現時点でありませんので正直逃げたい気持ちです。
このまま払わず逃げたらどうなるのですか?
正直もっと少ない金額と思ってただけに愕然としました。
たばこ吸っていたのでクロスは全部張替えです。
ちょくちょくエイブルから電話がかかってますが、
今のところ出てないです。
このままバックレたいのですが難しいですか?
大家さんは法外な額は請求されないと言ってたので数万円と思ってたのに13万円以上請求されるとは思ってもいませんでした。

A 回答 (5件)

>クリーニング代は書いてますが、弁護士が言うには


>クリーニング代は払わなくてもいいそうです。
弁護士によっては、更新料の様に裁判で負けても払う必要はないという信念の方もいます。
普通は特約に記載されて入れば払う必要があるでしょう。
>喫煙した場合のクロスの張替えは書いてなかったので
今や喫煙は無断でペットを飼うのと同様です。書いてなくても普通は賃貸では吸わないのが常識です。
タバコの匂いは吸わない人にとっては、ほんの僅かでも耐えられないものです。クロスを変えなければタバコを吸わない人はその部屋を借りることはないでしょう。そのくらい部屋の価値を下げる行為です。
もめて裁判になって喜ぶのは弁護士だけです。貴方もエイブルも時間とお金を損します。良く考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/06 17:26

大家してます。


特約のところに、喫煙した場合のクロスの張替え、クリーニング代
などいくら支払うと記載があれば、約束ですから支払うべきです。

大人同士の契約です。読まなかったではすみません。
大家も生活がかかっているのです。次の店子がヤニ臭くて入らない
ことを考えて、全面張替えになっています。
金額が高いというのなら、工務店に見積もりをとって(自分で
工事はできませんが)このくらいでできるだろうと交渉します。
クロス張替えするなら、ハウスクリーニングはサッシ、水周り
レンジ、くらいですから2万円くらいになるだろうし
ワンルームならクロス張替えで10万円くらいです。
やっぱり13万はしょうがないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
特約のところに、喫煙した場合のクロスの張替えは書いてなかったので
払う義務はないですね。
クリーニング代は書いてますが、弁護士が言うには
クリーニング代は払わなくてもいいそうです。

それと特約にサインをしたからといって必ず払う義務もないそうですね。

お礼日時:2009/01/06 14:42

逃げたとしても、保証人に迷惑がかかるだけです。



話合いで、減額は可能です。一度、担当者と話合いした方が良いと思います。
現状、お金が無い旨も伝えて下さい。

以前、管理会社に勤めていましたが、原状復帰費用のトラブルは多かったです。実際掛る費用+αされているので、多少の減額でしたら可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
減額交渉します。

お礼日時:2009/01/06 09:30

クリーニング費用、クロスや床の張り替え費用は、通常の生活わしていた場合には、元店子が支払う必要はありません。


例えば、禁煙の特約がある部屋での喫煙による等や、壁を傷付けた、穴を空けた、クロスを剥がした等の損傷なら支払う必要はありますが、日常生活での部屋の汚れに関しては、毎月の家賃に含まれる管理費からの捻出と過去の裁判でも判決されています。

一度、法テラスに相談してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クリーニング費用を払う必要がないのは弁護士も言ってました。
ありがとう御座います。

お礼日時:2009/01/06 09:31

請求の手はどこまでも伸びてきます。

あなたのサインがあります。支払いの義務があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
逃げない事に決めました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/06 09:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!