dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

モニターの解像度について教えてください。
現在パソコンを2台所有しています。

ディスクトップとノートパソコンです。
双方のモニターでいろんなホームページを見ていますが、モニター解像度が原因なのか見え方が違います。

横の幅が違うので、画像や動画がきれてることがあります。

dell製 ディスクトップの解像度1920*1080
http://kakaku.com/item/K0000001882/

hp製 ノートパソコンの解像度1280*800
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/per …


ノートパソコンをディスクトップの見え方に合わせたいのですが、可能でしょうか?

また、通常はどちらの画面で見えてるのもが一般的な見え方なのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

HPのホームページを見ると



||14.1インチ ワイドTFT WXGAウルトラクリアビューカラー液晶ディスプレイ(1,280×800/最大1,677万色)

と書かれています。
外部モニターを接続すれば

||最大 1920 x 1200、最大 1,677万色

との事ですので、回部モニターを接続すれば希望の事が可能です。

>ノートパソコンをディスクトップの見え方に合わせたいのですが、可能でしょうか?

外部モニターを利用しないので有れば、無理です。

>また、通常はどちらの画面で見えてるのもが一般的な見え方なのでしょうか?

ホームページを作成を業務としている所は、モニターの大きさは横幅、1000ピクセル以下を想定していると思います。

ホームページの見え方などは、見ている方の環境で変わりますので、そんな物とご理解ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく、回答いただいて助かります。

納得いたしました

有難うございました。

お礼日時:2009/11/21 03:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!