dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方、20代女性、新入社員です。

今日、先輩の方(30代女性)が職場の色々な所を案内してくださっている時の事です。

お手洗いの場所を案内してくださった時(丁度この時お腹の調子が悪かったのと緊張しすぎていた)、しんっと静まりかえっている中、『ぷぅ』とおならをしてしまいました。
笑い事ではありません…。

せっかく先輩が丁寧に説明してくださっている中で、おならをしてしまったのと、その後恥ずかしくて頭が真っ白になり、その後の先輩の説明が上の空になってしまったのとで、今かなり落ち込んでいます。
入社早々最悪です。
先輩にも嫌われたかもしれません。
おならをしてしまった後、なんてリアクションをしていいか分からず、先輩は少し笑っただけで、自分も苦笑いで終わってしまいました。


皆様なら、自分の目の前でおならをされたら、やはりその人の事を嫌いになりますか?
また、どのようなリアクションをとるのが一番失礼にあたらないのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします…。

A 回答 (16件中11~16件)

確かにおならをしない人なんて聞いた事がありません。


げっぷと大して変わりませんし、緊張しての事だったら笑い話程度だと思いますが・・
嫌うとしたら、冗談も通じないような堅物くらいじゃないでしょうか?
まぁ状況からして、照れ笑いして軽く謝っておけば十分だと思いますけど・・
    • good
    • 0

オナラですか。


「屁でもない」という言葉があるくらい、取るに足りないことです。

>皆様なら、自分の目の前でおならをされたら
1回ぐらいなら何とも思いません。
「ん?何の音かな?」くらいです。

絶対に認めたらだめです。証拠がないんですから、認めるだけ損です。
たとえ指摘されても「私じゃないですよ」としらばっくれちゃいましょうよ。

蛇足ですが、
ある女優が収録中にオナラをしたという動画が話題になって、
私はそれを確認したのですが、ただの雑音に聞こえました。
人の耳なんてそんなものですよ。
    • good
    • 0

おならの失態というのは誰でも意外とあるものです。



私も大学センター試験で噴射してしまいましたから。
恥ずかしいものですよね。
「あの人おならしたよ(笑い)」・・・って言われるんですよ。

※ちなみに私は失態を犯したあなたを嫌いになったりはしません。

どのようなリアクションを取れば良いのかという緊急対処方法としてはただ一つ、すぐにその場で謝ること。
神経質な人でない限り、誠実な対応をすれば許してもらえるでしょう。

大丈夫です。落ち込まないでください。

オナラで人生を棒に振らないでください。

参考になればと思います。
    • good
    • 0

やっちゃいましたね。


笑い事ではありませんとありましたが、少し笑ってしまいました。
ごめんなさい。

さて、先輩は優しくてよかったですね。
笑ってくれたのは救いですよ。

もしそのときにすぐに「ごめんなさい」とか「失礼しました」とか言えなかったのでしたら、私なら次に会ったときにこそっと「昨日は失礼なことを・・・すみませんでした」とか言うかも。緊張しすぎてしまって・・・などこちらが笑えば一緒に笑ってくれそうな先輩かも。

また、忘れたことにするのも手ですが・・・
私は相手が笑い話にしてくれたほうが楽なので。
きっとsakana1018さんが仕事に慣れたころ、笑い話になりますよ。そんなこともあったなぁと笑えますよ。

それから、私はその先輩の同世代ですが、新入社員の女の子がおならをしたら、「かわいいなぁ」と思います。きっとsakana1018さんはお若いですし、職場で恥ずかしかったでしょうけれど、私くらいの年齢になるとかわいいなと思ってしまいますよー。私ならおもろい後輩がきたと、かわいがると思います。
何はともあれ、笑い飛ばせたら楽にはなると思いますし、これをいじりやすい後輩としてかわいがってもらおう、くらいあつかましくてもいいのでは?

恥ずかしかったとは思いますが、しょうがないですよ。だって出ちゃったんだもの。
あまり気持ちをおとさずに、お仕事がんばってくださいね。
    • good
    • 1

こんにちは。


それは一大事ですね。
でもこういう場合は基本的な対応というのがあります。
一言「失礼しました」あるいは「ごめんなさい」でOK。
誰だっておならをしない人はいないんですから。
めげないんで頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

販売業のような、お客さんと接する業務ですか?


それによって若干違ってくるかと思います。

お客さんと直接接しないのであれば、
「すみません、緊張していたものですから…」と言ってペコリと頭を下げればいいと思います。
頭を下げると言うのが重要ですよ。

接客業だと、そういう場合のお客様への対処の仕方を見られるので、ちゃんと粗相を謝れるビジネス言葉を覚えておくといいです。
先輩へ、ですので、余り長くなくてもいいと思いますので、例えば…。
「申し訳ありませんでした。以後、気をつけます」

どうでしょうか。
ちなみに僕は全く気にしません。50歳にもなれば止めたくても止まらないもので…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A