
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも自民党って、どういうビジョンを持った政党だったかというとアメリカいいなりで、色んな業界の利権のために動いていたという感想で国民からは、すごく遠い存在になってしまっているということかな?と思っています。
戦後、アメリカに敗戦しアメリカの後を自民党、官僚がリードしてやってきました。実質、日本はアメリカの属国状態であり、これからの日本を考える時に如何に自立できるかが課題だと思います。
自民党がこれまでどおり、アメリカいいなりの政党であれば、自民党は政権交代できないと思います。
アメリカ頼りから、自立した保守政党を掲げると政権を取れる党に生まれ変われるように思います。 自民党の政治家はアメリカとの関係重視人間が多数存在していますから、平沼グループが新保守党を立上げた方が政権交代できる政党に育つと考えています。
そして、日本が自立するためには以下のことをはっきり掲げることが国民の支持が得られることに繋がると思います。
(1)アメリカに原爆を落としたことの謝罪を求めること
(2)アメリカ軍への思いやり予算を廃止すること
(3)自立できる憲法に変えること
自民党にできるかは疑問です。
No.13
- 回答日時:
今取り組むことは、将来に向けた国家像を国民に示すことです。
消費税論議だけでなく税をどうするのか、安全保障をどうするのか
など独自の考えを提示し、
また、イデオロギーとして民主党との違いを明確に出すことです。
谷垣総裁は民主党とかなり近いので心配ですが、
故中川昭一氏のような保守の中の保守の路線を歩むのかがはっきりしていません。
なお、予算委員会で自民党がやっている事は極めて細かいことです。
8月までの自民党と民主党が攻守を入れ替えただけです。
こんなことを国民は望んでいません。
50年以上実現しなかった歴史的な政権交代が起きたのです。
与野党が国の全体の枠組みについて熱い議論を交わして欲しいです。
皆様、とても真剣で熱いご意見ありがとうございました。
政権が後退して、いいこと。悪いことたくさん
あると思いますが、みなさんの熱く、真面目なご意見を
拝聴し、どんどん良くなる気持ちがしてきました。
未来が、明るい社会であることを願います。
皆様、ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
責任と言う単語に釣られて出てきました。
責任を問うならば、現総理の「秘書の責任は議員の責任」と当時の野党の責任を追及した通り、鳩山総理には辞職して頂きましょう。小沢氏もね。
官僚主導政治を取りやめ、党政治はそのままでも族議員は全員辞職。アメリカ追従の撤廃。景気対策最優先で少子化対策が次点。その為の法案作りと、【自民党は今こんな事をやっています!】とアピール。
数の圧政を言う方もいますが、それは民主党。1年生議員に仕事をさせず、賛成のみのYESマンとしている。かつ、マニフェストは守らない。マニフェストと壇上で議員の喋った事は別。少数意見には耳を傾けずに、結局官僚主導。
私は自民党政治に戻らなくても良いと思っています。平沼赳夫氏率いる平沼グループにより、自民・民主から多くの議員が集まった第3党が日本を変えてくれるはず。
No.10
- 回答日時:
こんばんは。
何十年と国政を担ってきた結果がこの今の日本なんです。
その責任を全く取っていないのに、どうして4年後に政権を
任せる事が出来るのでしょうか。
小沢さんの考えてるように自民党は消滅してもらい、今後生まれ
る新たな政党と民主党が中心となって、二大政党政治を行って
欲しいと思います。
No.9
- 回答日時:
自民党は族議員をとおしてさまざまな利権団体と結びついたがために、
主義主張というよりパワーバランスでしか政治ができなくなり、
国内の問題に対して全く身動きが取れないようになってしまいました。
・無駄なダム、空港、道路など公共事業の問題
・幼保一元化ひとつとっても、厚労族と文教族が利権争い
・郵政、農業、医師会、経団連、公明党などなど。
・天下りも、世襲問題も根は同じ
今が、こういったものと決別するチャンスです。
野党になった今、昔の政策で間違ったものは間違ったといって方向転換することが許されるのです。
その際、腹を切ってもらうしかない仲間もいるかもしれませんが、
ここでやらないと消滅は時間の問題に思います。
ご回答ありがとうございます。
自民党に『今までの反省』は、皆無な様な気がします。
自民党の先生方には、選挙の危機感はおありでしょうが、
自民党存亡の危機感は感じられません。選挙は4年間は
ないと言っているので、当選された自民党の先生方は、
当面は安泰なんでしょうが...私には、自民党の保守政治の
周縁に思えてなりません。保守政権の復活は、ないんでしょうかね。
No.8
- 回答日時:
結党の志を取り戻し、改憲を目指して一致団結して望んでほしいです。
ただ、4年後の日本は非常に悪い状況になっているでしょうからその時に自民党があったとして、政権を奪還できたとして、厳しい政治になると思われます。
自民党が何をしてきたか、テレビを主とするメディアは功績を流さず、批判だけ繰り返してきました。このままに国民も知らないままであるなら民主党がこれからも国民の民度にあった政党であろうと思われます。
政治は投票する側の反映ですから、政治が悪いというのは本来正しくないことだと思われます。自民党内で利権や派閥などの権力闘争があったのも事実でしょうから、まずは初心に戻って党内団結を期待したいです。
そうです、自民党は今こそ、
憲法調査会を動かし、憲法改正に
正面から取り組むべきです。
政権を離れて、時間はたっぷり
あるでしょうから。
No.7
- 回答日時:
政治を分かりやすく解説して国民に説明する事でしょうか?
国民の意思をそのまま反映した政治は『衆偶隅政治』となり国家が破綻します。
問題は日本人が政治の事を分かっていないのが一番の問題です。米では小さなことから授業でティベートを行い自分で考える力を養います。
これが日本人にないのではないのでしょうか?
反論だけならそれこそ幼稚園児でもできます、TVの無能な評論家も「これは良くない」「反対だ」ということは盛んにいいますが、対案を出す評論家は非常に少ないです。
民主の場合はこの評論家と同じで反対はいいますが対案がない中身のない政党です。これに国民が騙された結果がこの選挙結果です。
例えば最近では米国からの脱却をとなえる人が多いのですが、実際に米国依存型でえはない国家というのはありません。
あの中国でさえ、大量の米国債を購入しているのです。世界の基軸通貨がドル建てであり、又世界の軍事バランスが大きく米国に傾いている以上日本の政治は米国抜きでは語ることができません。
一次米国脱却を図った国は多いです、オーストラア(労働党)を初め、ドイツ、フランス、韓国、その全てが手痛い目にあっています。
米国は軍事力だけではなく、世界の大量の食料輸出国であることを忘れないでもらいたいです。あの中国でさえ食料は輸入してるんです。
日本人はもっと政治や経済を勉強すべきですね
なんでも、反対の自民党には
なってほしくないですね。
今まで、政権を担ってきた実績を
生かして、建設的な野党になり、
4年後には、政権奪回をして
ほしいです。
No.6
- 回答日時:
私は、自由民主党(=自民党)が結党された原点に返るべき。
自民とは、何だかんだと言っても今日の日本の繁栄をもたらしたのは事実であります。また、人材も豊富であります。確かに、昨年のリーマンショックに端を発した金融危機による不況。もし、民主党政権下ではあったら、不況はなかったのですか。民主党は、耳障りのよいことばかり宣伝し、悪いことは、前政権が悪いと言っている。自民党が、元気を取り戻すには、日頃から地方、地域の意見に地元議員は耳を傾けるべき。選挙の時だけでは、ダメ。4年後には、政権に復帰することを望む。原点に帰る。初心に帰る。ことの大切さを
痛感しています。
今の自民党に、原点に帰ることを
期待するのは、ちょっとムリでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 自民党の政治で日本人の知能は低下しましたね? 12 2022/10/11 14:36
- 政治 自民党へのテロが続く理由は何でしょうか? 4 2023/04/16 11:48
- 政治 社民党存亡の危機の原因は 10 2022/06/13 22:16
- 政治 もうすぐ政権交代だよ? 自民党政権は近いうちに終わることは確定しているのだい。歴史的快挙が間もなく見 5 2022/11/10 10:40
- 政治 立憲民主党と日本維新の会は9月21日に「合意書」を交わし、10月3日に始まる臨時国会で 2 2022/09/24 21:45
- 政治 野田佳彦(隠れ自民党一派)民主党政権の正体・実態 1 2022/06/10 22:57
- 政治 今の自民党に嫌気が差してきます。自民党以外の政党(野党)ならどこでも良いから政権交代して欲しいという 10 2023/08/14 03:31
- 政治 政治とカルト犯罪者集団の統一教会の関係にしっかり切り込んで、解決してくれそうな政党ってどこかな? 10 2022/08/04 16:52
- 政治 何故、日本共産党が無くなったらダメなのかを最強の思考法である背理法で考えました 12 2023/07/25 11:59
- 政治 みなさん、自民党政治で暮らしが よくなりましたか? 給料あがりましたか? 何十年も給料あがらないのは 8 2022/04/17 09:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小沢さんの事件と検察について
-
日本の行く末はいったいどうな...
-
自民党が憲法改正(改悪)して...
-
若者はなぜ若者に負担かけて高...
-
不祥事巡る予算委、与党が開催...
-
なぜ、民主党は政権交代したの...
-
官僚まかせで、いいんでしょうか?
-
安倍政権の内閣改造を近々やる...
-
小泉純一郎が支持される理由
-
なぜ小沢一郎が急に出馬表明し...
-
谷垣降ろしが全く理解できません。
-
日本の政治システムは時代遅れ...
-
さあ自民党支持者の皆さん、自...
-
立憲の枝野議員は少なくとも代...
-
民主党は、かなりいい加減な党...
-
新政権は旧政権の尻拭いをする...
-
なぜ総裁選は国民投票ではない...
-
統一教会と関係あるの、どうし...
-
自民党に望むこと:自民党が今...
-
最短で政権交代はどんな手順な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
前首相と元首相の違いについて
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
全労済と党
-
安倍総理の 民主党政権は 悪夢...
-
「法律を守らない」は自民党の...
-
【自民は売国似非保守である】←...
-
今の日本に必要な事って、新し...
-
ネトウヨは韓国が大嫌いなのに...
-
政府と自民党って違うのでしょ...
-
国会質問時間の見直しは、当然...
-
選挙、どうせ自民勝ちますね。 ...
-
野田財務相はなぜ民主党を離党...
-
内閣官房副長官 羽生田光一(自...
-
これだけの汚職、不祥事、国民...
-
自民党は反省したのでしょうか?
-
旧民主党よりも危機管理が下手...
-
小池百合子氏はなぜ「マダム回...
-
民主党政権って、結局、何がダ...
おすすめ情報