重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

21歳の女性です。
私は小学校1年生の冬頃に、季節型インフルエンザのA型とB型に感染しました。
一度インフルエンザに感染したら2度と感染することはない、と言われますが、あれから10年以上たった今でも、インフルエンザに感染する心配はないのでしょうか?

A 回答 (2件)

ワクチン自体の考え方は対象の病気にによっても変わります。


子供の頃に皆さんが経験するポリオのワクチンなどの場合は生涯効果を得るものですよね。この場合は非常に効果的だと言えます。感染しても同様の効果を得ることができますね。95%の確率で感染を防げるようです。
http://idsc.nih.go.jp/disease/polio/index.html#e …

それに比べてインフルエンザですが、この場合のワクチンは感染を防ぐというよりは感染した際に重症化を防ぐと言った方が適当かと思います。
なかなかピッタリ予定通りのワクチンにはならないからですね。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kanse …
厚労省 ワクチンQ&A
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
95%ですか!!100%に程近いですね!!
インフルエンザのワクチンは、重症化を防ぐものだったんですね。

お礼日時:2010/08/24 17:30

インフルエンザウィルスは毎年変化します。


人の耐性に勝てるように、また形をかえるので、インフルエンザに一度しかかからないという認識が大きな間違いです。
かかる人は毎年でもかかります。
予防注射をしてもかかります。
予防注射はインフルエンザにかからないためのものではなく、かかったときに重症化するリスクを少なくするだけのものです。

その二度と感染しないという知識をどこで教わったのかわかりませんが、間違いだということを覚えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
インフルエンザは毎年変化するんですね。
予防注射は、重症化のリスクを少なくする・・・というのは知りませんでした。
完全にかからなくなるのかと思っていました。
注射したら100%かからないとは言い切れないのですね。

お礼日時:2010/08/24 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!