dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて分割払いをしているのですが
公式の表で幾ら計算してもどうも明細と合わなく困っています
カードはライフのmasterです

詳細なんですが
165900円の買い物を12回払いで選択しました
http://www.lifecard.co.jp/card_annai/shiharai.html
↑ライフカードの分割手数料の一覧です

月々の明細には
ご利用金額165900円
お支払い手数料13537円
お支払い総額179437円とあります

これに8.16という年利を式に入れれば
179437円は納得出来るのですが

(1)初回の支払額も13537円だった謎
(2)この品物の分割払いを始めてから起きだした
 月々に発生する13537円+αのまばらな別途?手数料
(大体2000円~1500円のふり幅)

お金の事なので非常に困っております
どなたか助けて下さい

A 回答 (1件)

12回払いで支払総額が 179,437円であれば、


2回目以降の支払額は 14,900円(179,437÷12を100円未満切り捨て)
初回の支払額は 15,537円(179,437-(14,900×11))
となるように思われますが、初回の支払額が 13,537円というのは間違いないでしょうか。

また、2回目以降は支払額が変動することはないはずですが、この分割払い以外の支払いが混ざっているということはないでしょうか。

この回答への補足

ご回答ありがとう御座います

>>初回の支払額が 13,537円というのは間違いないでしょうか。
はい、間違いありません
口座引き落としの明細にも金額は同じであるため
誤記ではないと思われます

>>また、2回目以降は支払額が変動することはないはずですが、~
他には分割払いはしておりません
毎月携帯の支払いや雑費はありますが全て一括払いです

補足日時:2009/11/09 00:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!