
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私も困っていましたのでいろいろ調べてみましたが、やはり「BIOS」を触るしか方法がありませんでした。
PCはlenivo-x61sの場合ですが、電源投入後すぐにF1キーを長押しし[BIOS]画面に入ります。その後[config]を選択し[Enter]その画面で[Display]を選択し[Enter]その画面の[Brightness]を選択し[F5]か[F6]キーでその項目で[High]を選択して[F10]キーでその設定を保存して終了すると、その後Wisdowsが立ち上がり、途中で電源プラグを抜いてバッテリー駆動になっても画面は暗くなりませんでした。あくまでも私のPCの場合ですから、「ご参考までに」ということで。何かの副作用があるかもすれませんので。
No.4
- 回答日時:
> 画面が暗くなって困っています。
ほんの気持ちだけ暗くなるなら、先にある回答の通りです。
けれど、どの程度、暗くなるのでしょうか?
見えないほどに暗くなるなら、それは節電機能云々ではなくて、
液晶ディスプレイのインバータが逝ってしまった可能性もあります。
もし、そんな症状ならば、率直に、パソコンのメーカーサポートへご相談をどうぞ。
No.3
- 回答日時:
コンセントを抜いてバッテリー電源にすると、画面が暗くなって困っています。
バッテリー使用時の画面照度の設定方法とか・・・?>>節電機能です。少し暗くする方が充電した電力の消費を抑えられます。
明るくすると、今度は、使用できる時間が短くなりますので、設定を変えないほうがいいと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
- ノートパソコン ノートパソコンなんですが、コンセントは繋いだままで、使用しない時だけ本体の電源を落とす。 の使用法で 8 2022/06/26 22:36
- バッテリー・充電器・電池 pcのバッテリー寿命を長持ちさせるには? 6 2022/06/08 10:00
- ノートパソコン パソコンのバッテリーの劣化 10 2023/05/02 02:52
- 輸入車 輸入車の100V電源について 3 2022/10/05 14:14
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiありでパソコンを長時間使える施設教えて下さい。 仕事は外周りしてます。 隙間時間にパソコン 6 2023/04/19 21:08
- ノートパソコン ノートパソコンのバッテリーは処分して使用するとき、パソコンの筐体が電源部分のみ無く露出します 4 2023/07/16 21:54
- ノートパソコン 東芝 ダイナブック バッテリー残量 2 2023/02/11 10:39
- ノートパソコン ノートPCの画面の明度を大きく下げる方法を教えてください。 3 2022/05/22 15:37
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電圧の低いACアダプターを使うと・・・
ノートパソコン
-
自作PCに挑戦したい!
その他(パソコン・周辺機器)
-
CPUを交換したいのですが…
ノートパソコン
-
-
4
DVDプレイヤやディスクのリージョン、映像方式(PAL方式かSECAM方式)はどこで確認できる?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
ノートPCのファンが回りつづけない
ノートパソコン
-
6
他のパソコンにCドライブのデータをOSごと移動できますか?
デスクトップパソコン
-
7
ノートパソコンのビデオカードの交換
ノートパソコン
-
8
起動しないPCのHDDのフォーマット
中古パソコン
-
9
HDMIの出力で画面がぼやける
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
PCのディスプレイにDVDプレイヤーをつなぐには?
モニター・ディスプレイ
-
11
ネットゲームを始めるとファンの回転数が極端に上がる
デスクトップパソコン
-
12
メモリーが規格どおりの性能を発揮しているか確認する方法は?
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
PCを自作したいのですが、HDDは流用できますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
自作デスクトップパソコン 振動がウルサイのですが・・・
デスクトップパソコン
-
15
海外にパソコンを日本から送れますか?
ノートパソコン
-
16
異なるLANにあるネットワークプリンタを利用するには
プリンタ・スキャナー
-
17
スピーカー無効化の戻し方おしえてください
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
ATAPIからUSBへの変換方法について
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
メモリーカードの写真をパソコンに保存する方法
プリンタ・スキャナー
-
20
メール着信をランプ点灯で教えてくれる機器
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
ブレーカー容量のだしかた
-
電圧が不安定
-
三相200vから単相200v取...
-
KwをAに変換
-
変圧器のバンクについて
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
負荷電流の簡易計算
-
電気容量について
-
身の回りの不便なもの 身の回り...
-
呼び出し音が数回鳴り、話し中...
-
タイトランスとは
-
一昔前、三重県で起こった「亀...
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
発電機設置資格について
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
タイトランスとは
-
負荷電流の簡易計算
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電線から異音がします
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
100キロワットってどれぐら...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
おすすめ情報