dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は3才の頃から養女として育ちました。
しかし、20才を超えた時ある理由から
養子縁組を解消したのですが
それと同時に実の両親とも会う機会がありました。

実の両親は私を手放した時には既に離婚しており
お互い別々に暮らしていますが
二人とも子供はいなく今後「老後の面倒を見ろ」と
言われそうで怖いです。

現在私は結婚しており、姓も違いますが
一緒に暮らした期間も限りなく無しに等しく
こんな状態で老後の面倒をみる義務はあるのでしょうか。

私としては、面倒を見る気はありません。
こんな虫のいい話はないですよね。

因みに戸籍を調べると、実際の父親と母親に戻っていました。

A 回答 (2件)

こんばんは


 さて、さっそく回答をしますが、養子縁組を解消したと言うことですから、特別養子ではなかったということでしょうね。
 とすれば、養子になっても、実親との親族関係は残ります。
 したがって、親が4人になったと考えてください。養子縁組を解消したことによって、養親が親でなくなり、実親の2人になったわけですから、あなたは子として、法律上親の扶養義務があります。
 ただし、自分の社会的に見て相当とされる生活レベルを落とさない限度で扶養義務を果たせばいいわけですし、あなたの面倒を見ていない者が、単に血がつながっていると言うだけで面倒を見ろというのは、現実問題として(あなたの親は、扶養義務の履行を求めて裁判所に請求しなければ行けませんから)むずかしいと思います。

 だから、あまり気にしないで大丈夫です。気にしたって仕方ないし、そのときに考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。どうやっても戸籍上の親は変えられませんもね。(^^;
でも、少し安心しました。
その時が来たら、また前向きに対処したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/12 19:02

 以前に似たようなご質問に回答しております。

そちらをご参照下さい。

 ただし、くれぐれも鵜呑みにはなさらないように。
 真剣に検討が必要な場合は、家庭裁判所ないし弁護士さん等に相談なさって下さい。

■誰が面倒を見るんでしょうか?
 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=537575

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=537575
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく履歴を確認しないでごめんなさい。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/10 02:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!