dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前にも色々質問させて頂き、大変参考とさせて頂きました

ノートパソコンの購入に当たって、CPU選択に悩んでおります

i7は用途や熱問題で考慮するとまだ早いかなということで
QuadかDuoかの選択を考えております

用途:重ったいエクセル処理・HDDVDの画像管理・ネットでの動画閣覧、等
【選択CPU】
DuoT9600(2.8GHz・2次キャッシュ6M)
QuadQ9000(2.0GHz・2次キャッシュ3M×2=6M)

ちなみに動作環境は下記にて検討しております
メモリ 4G
Win7 64bit

単純にクロック周波数で考慮するとDuo有利に見えますが、0.8GHzの差は体感できるレベルなのでしょうか?
office2007はマルチコア対応との話なので、Quadによる作業性向上は感じられるのでしょうか?
2次キャッシュが単体6MのDuoと3M×2のQuadに性能差はあるのでしょうか?
熱によるマザーボード等への影響は?
マルチコア対応ソフトは増えてくるのでしょうか?

等々、経験の浅い私では思い悩んでしまいます…
現状、価格差がさほどない上記2種だと、どちらの選択がベストチョイスとお考えになるものでしょうか?

個人的な悩みで大変失礼ではございますが、詳しい方のアドバイスをなんとかお願いいたします!

A 回答 (5件)

>0.8GHzの差は体感できるレベルか?


>Quadによる作業性向上は感じられるか?

1.4倍の動作周波数を持つT9600の方がQ9000より高速だと思いますが実際問題、体感出来る差もないし作業性向上もないと思います。
「重ったいエクセル処理」でT9600の方が有利と思いますが、4コアはかっこいいですしね。
安い方でいいんじゃない?

余計なお世話ですが、ご予定の用途でのご利用予定ソフトの64bitOS対応状況とお手持ちの周辺機器の64bitOS対応状況はご確認済みですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答、誠にありがとうございます

なんだか、私の心境をよく理解して頂いているようなご回答で、とっても納得です

64bitの件については一応事前勉強中です

ちょっとモヤモヤが解消された気分です!

お礼日時:2009/11/15 21:22

価格が変わらないとなると・・・


ちょっと悩みどころですね。

Northwood変換値は、マルチスレッド効率などを考えていないため、単純にクロック差が出ています。
デュアルコア同士や、旧来のシングルコアあたりであれば同列の指標にはなりますが、デュアルコアとクアッドコアの比較には向かないです。

ただ、マルチスレッドに対応していないアプリケーションはそのまま性能差になりますので、ほんとに用途次第・・・となってしまうわけです。
その点、#4さんの回答が的を得ています。

Quadを買ってオーバークロックしてやるぜウヘヘ・・・
とか思ってしまう私はきっと邪道。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

私も「ウヘヘ・・・」と考えてしまう邪道なひとりでありました

やはり目的をはっきりさせないと無駄な買物となってしまうことになりまね

参考になりました!

お礼日時:2009/11/20 10:06

対応ソフトを使わない限り、クロックの高い方が有利。


Quad対応の動画編集ソフトでも使うのなら兎も角、そうでないならDuoの方が良いでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単純明快
わかりやすいですね。確かに納得

ありがとうございます

お礼日時:2009/11/15 21:30

Officeの場合、処理以外にファイルIO部分で非常に重たいので、体感できる差は出ないと思われます。


マクロがりがりで、CPUパワーを食うなら別ですが、この場合はコードの最適化がいります。

動画管理が、どのようなことをなさるのかで変わりますがオーサリングや変換などですとQuadが速くなる場合もあります。

本当にマルチコアが有効になるのは、高速なメモリにデータを格納して一気に処理する場合。
こまめにファイルアクセスを行うと、結局あまり変わらないです。
今後対応ソフトは増えると思いますが限定的かと。

個人的に安いほうにして、ほかに投資したほうが幸せかな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気になるoffice効果のアドバイスありがとうございます!

なるほどなるほど

ただひとつ悩みどころが、価格が大して変わらないという現状の事実…

Northwood変換値とかゆうCPUパフォーマンス表を見ると異常にQuadQ9000はレベルが低く見えてしまいますが、これは気にしないで良いのでしょうか?

とはいえ、幸せに一歩近づくお言葉をくださいましたことに感謝いたします!

お礼日時:2009/11/15 21:28

 その用途だとデュアルコアで十分。

むしろ、
ディスプレイ解像度とかHDDの容量とか、ビデオ機能(Mobility RadeonとかGeForce)に気を配るべき。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!