No.3ベストアンサー
- 回答日時:
学校文法的解釈では、#1さん、#2さんのおっしゃる通り、「待たさ-れる」と分けます。
ただ、個人的には、この解釈には少し疑問を感じています。
使役の助動詞「せる」は古文においては「す」という助動詞だったというのはご存知だと思います。
つまり、「待たせる」はもともと「待たす」なわけです。
古文では「待たす」は下二段活用しますが、それが現代語において下一段活用に変わったものが
「待たせる」であり、終止形の形が残って五段活用に変わったものが「待たす」です。
そう考えると、前者は「待つ+せる」の2語からなるのに対し、後者は「待たす」という1語である
という解釈は、あまり合理的でないように思います。
むしろ、五段活用動詞などにつく使役の助動詞には、下一段活用する「せる」と五段活用する「す」があり、
「待たされる」は「『待つ』の未然形+『す』の未然形+『れる』」と考える方が、私は自然な気がします。
まあ、実際には後者の「す」の方は、少なくとも標準語においては未然形と連体・終止形以外ではほぼ
使われないので、「せる」の活用の別形としてまとめてしまってもいいかも知れません。
直接関係はないですが、例えば、動詞「する」に受け身の助動詞がつくと、古文では「せ-らる」
だったのが、現代語では「せ-られる」ではなく「さ-れる」となっているわけですから、同じような
活用の変化はありうると思います。
また、外国人の方に日本語を教える際に文法事項をどのように説明するのかはよく存じませんが、
日本で教えられている文法との整合性にこだわらず、実用本位で行くのであれば、五段活用動詞の
使役の受け身は、「未然形+される」であるとすればいいように思います。
「待たす」が「待つ」とは別の語だと教えても、実際そのような形は、「飛ばす」などのように本当に
別の語として定着しているものを除けば辞書にも載っていませんし、変化の形も完全に決まっている
のですから、助動詞、あるいは語尾変化として教える方が妥当だと思います。
試しに検索してみると、
"待たされる" の検索結果 約 2,670,000 件
"待たせられる" の検索結果 約 157,000 件
"書かされる" の検索結果 約 306,000 件
"書かせられる" の検索結果 約 43,700 件
のように、多くの五段動詞では「~される」形のほうが「~せられる」形より圧倒的に多く使われています。
また、上の件数のうち、「~される」の方はほぼ100%「使役+受け身」の意味のようですが、
「~せられる」の方は、「使役+可能」の意味で使われているものがかなりの割合で含まれるようなので、
実際の頻度の差は、上の数字よりもさらに大きいと思います。
ただし、例外的に、サ行五段活用動詞においては、
"話さされる" の検索結果 約 21,600 件
"話させられる" の検索結果 約 69,800 件
のように、使用頻度は逆転します。「さ」が2つ重なり語呂が悪いのが嫌われるのでしょう。
このような動詞においては「未然形+せられる」が標準となると思います。
ありがとうございました。「一般人、参考意見」とありましたが、その専門的な知識、研究心に敬服しております。
とても勉強になりました。外国人に教える場合の方法も参考になりました!日本語を話せることと文法的に説明できることとは違うということをつくづく感じております。がんばります。
No.2
- 回答日時:
「待たされる」は「またさーれる」と切れます。
「待たす」の未然形に受身の助動詞「れる」がついたものです。よく似た表現で「待たせられる」がありますが、「またーせーられる」と切れ、「待つ」の未然形に使役の助動詞「せる」の未然形がついて、さらに受身の助動詞「られる」がついたものです。これは少しややこしいですね。口語表現としてはどちらもよく使われます。「またされる」「またせられる」の違い、ぶんかいしてくださったのでよくわかりました。
ほんとにややこしいです。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
どんなものにお金をかけるかは人それぞれの価値観ですが、 誰もが一度は清水の舞台から飛び降りる覚悟で、ちょっと贅沢な買い物をしたことがあるはず。
-
【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
【大喜利】 「日本で一番高い山は富士山……ですが!」から始まった、それは当てられるわけ無いだろ!と思ったクイズの問題
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
ギリギリ行けるお一人様のライン
おひとり様需要が増えているというニュースも耳にしますが、 あなたが「ギリギリ一人でも行ける!」という場所や行為を教えてください
-
日本語文法‥自動詞か他動詞か 「心配する」「待つ」は、両方とも自動詞でしょうか。
日本語
-
料、代、費の使い分けについて
日本語
-
文法解説 お待たせしました
日本語
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正式な敬語
-
『申し受けます』は正しいので...
-
「なりうる」「なりえる」の違い
-
「置いて置く」という表現は自...
-
「扱う」の"させていただきます...
-
「ご参考になさってください」...
-
「下記する」という言葉を使い...
-
敬語の使い方ですが、
-
「していらっしゃる」と「され...
-
「使わさせて」頂きますって変...
-
「お待ちしております」、「お...
-
「置いておいて」という言い方...
-
「感じせざるを得ない」←これ正...
-
教えるの謙譲語が知りたいです。
-
取りに行くの尊敬語について教...
-
〜しなね 方言
-
メールの件名「○○○につきまして...
-
古語の射るという動詞はなぜ、...
-
どちらが正しいのでしょうか?
-
古典についてです。。 具すって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『申し受けます』は正しいので...
-
正式な敬語
-
「なりうる」「なりえる」の違い
-
「置いて置く」という表現は自...
-
「ご参考になさってください」...
-
「扱う」の"させていただきます...
-
「感じせざるを得ない」←これ正...
-
「下記する」という言葉を使い...
-
「していらっしゃる」と「され...
-
「使わさせて」頂きますって変...
-
教えるの謙譲語が知りたいです。
-
どちらが正しいのでしょうか?
-
敬語の使い方ですが、
-
取りに行くの尊敬語について教...
-
「知っていません」と言わない理由
-
〜しなね 方言
-
「お待ちしております」、「お...
-
「置いておいて」という言い方...
-
メールの件名「○○○につきまして...
-
「勉強する」と「勉強をする」...
おすすめ情報