

X=√2+√3-1のとき、X^+2X-4の値を求めなさい。
との問題で、そのままXに代入してしまった方が良いと思う
のですが、問題に(能率的に求めよ)とあるので、一応求め
てみましたが、途中の式が合っているかが心配で質問しまし
た。
√とそれ以外に分け、分けたものを二乗しました。
(X+1)=(√2+√3)
(X+1)^2=(√2+√3)^2
X2+2X+1=√4+2√6+√9
X2+2X+1=2+2√6+3
X2+2X=-1+2+2√6+3
X2+2X=4+2√6
最後に
X^+2X-4に当てはめると
X^+2X=4+2√6ここから問題の-4を引くと
答え2√6
になりました。多分・・・・
どうも昔から※くふうして計算しなさい※簡単にしなさい※
などの問題がどーーも苦手です。
途中式と答が合っているかどうか見てください。
夜遅くですが、よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
正解です。
選り好みがありますが、
他の回答手法例として、
あなたの
(X+1)=(√2+√3)・・・(1)
のあと、
求める数式を、
X^+2X-4 → (X+1)で因数分解
(X+1)^2-5・・・(2)
(1)を(2)に代入
以下同様。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 計算機科学 ディジタル信号の問題がわかりません 1 2022/05/19 21:17
- 数学 数学1 二次関数 y=x^4+4x^3+5x^2+2x+3について、 x^2+2x=tとおくときy= 3 2023/05/29 13:21
- 数学 √7の整数部分をx、少数部分をyとするとき、 2x²+3xy+y²の値を求めよ。 という問題で、 2 2 2022/06/08 13:22
- 数学 ベクトル解析の勾配の問題について 6 2022/04/30 15:31
- 数学 微分の問題です。 3 2022/07/30 16:43
- 数学 2次方程式「ax²+bx+c=0」は α、βを前者の式の2解と置いた時、 a(x-α)(x-β)=0 2 2022/08/05 19:24
- 数学 aを実数の定数とする。xの方程式 (x²+2x)²ーa(x²+2x)ー6=0 の異なる実数解の個数を 4 2023/02/13 23:15
- 数学 数学の問題です。 y=x^4+4x^3+5x^2+2x+3について、 ⑴x^2+2x=tとおくときy 4 2023/04/12 22:06
- 数学 高校数1についての質問です。 「実数x、yが2x+y=1を満たすとき、x^2+y^2の最小値を求めよ 2 2022/09/13 19:32
- 統計学 統計検定2級の過去問について 1 2023/01/04 16:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4と5の回答が分からないです 文...
-
ライニプッツの公式に関してで...
-
恒等的に正しいとはどういう意...
-
正四面体の頂点を求める問題
-
土木工学、構造力学の梁の変位...
-
5m-1は6の倍数 ⇔ mを6で割っ...
-
誰か教えてください・・・。
-
ラプラス変換についてです この...
-
7で割ると2余り、11で割ると3余...
-
x⁻²y³ =5と仮定したとき x²y⁻³+...
-
FX:指定した時間の高値・安値を...
-
SPIの問題
-
数Ⅰ 2X-3>a+8Xについて次の問い...
-
平方根の問題(式を変形して能...
-
アルゴリズムについての問題
-
無限級数
-
教えて下さい! 図の△ABCでPQの...
-
2次関数
-
数学です X=−2、3で答えはあっ...
-
中3 因数分解
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SPIの問題
-
恒等的に正しいとはどういう意...
-
3で割ると2余り,5で割ると3余...
-
「Access」のフォームで、同じ...
-
数Bの数列の問題です。 正の奇...
-
数学の質問です。 3で割ると2余...
-
SPIの問題でわからないところが...
-
TextBox1とTextBox2の数値の大...
-
二次関数
-
連想配列の初期化
-
エクセル 2/3乗
-
円の方程式
-
w=1/z−iのときz平面上の図形は...
-
Access VBA クリップボードの内...
-
X^nをX^2-X-2で割ったときの...
-
この数学の積分の解き方をお願...
-
階差数列について質問したいの...
-
無限分の1 = 0になると思います...
-
4元連立方程式の解き方を教えて...
-
至急!数学の基本問題、助けて...
おすすめ情報