dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

82kg→53.4kgまで、2年2ヶ月かけて落としました。
去年は68kgくらいまであったので太っていた頃となんら変わらないそれなりに寒い程度だったのですが、先月から今まで経験したことのないほど寒がりになってしまいました。
10月/除脂脂肪量42.56kg→現在/除脂脂肪量41.91kgと明らかに筋肉量が減っているので、それくらいしか心当たりがありません。
因みに身長161cm、体重変化は10月→56kg/24%、11月→53.4kg/21.8%です。
後1kg落としてから増量を、と思っていますが、ちょっとこの寒さがしんどくて参りそうです。
腹八分目の食事制限と筋トレ(DST)、HIITを週二回、週5日犬の散歩を40分しているのですが、食事制限はいったん中止した方が宜しいでしょうか。まだ脂肪が下腹に残ってるのでそれも取っちゃいたいと思うんですが、トレーニングとダッシュだけでも脂肪は落とせそうな気はします。が、食事制限なしでやったことないので少し不安です。

増量と減量に詳しい方、どうかアドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんは!はじめまして!


増量と減量には詳しくありませんが、なんちゃって増減量はやったことがあります。

減量が長引くと、効率が悪いって時々聞きますよね。
それはつまり、基礎代謝が落ちている=体温が下がっているということと思います。
減量をやってみた経験からも、これは納得がいく理屈だと感じます。
そういう理由も、寒がりの理由なんじゃないかなぁと思いました。

もちろん、脂肪も大いに関係があると思います。
仕事場でも、太っている人程薄着です。私もデブになってから上着を着なくなりました。

寒さの問題もありますし、冬は服で体系はあまりわかりません。
夏にターゲットを絞って、1、2ヶ月ほど微増量して様子をみてはいかがでしょうか。
微増量でも挟んだ方が、減量もうまくいく気がしますし、、、あたたかくなりますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして。アドバイスありがとうございます。
なるほどー。やっぱり一度増量を挟んでから減量した方が効率よさそうですね。
後1kgだけ落としたら食事制限止めて、トレーニングだけにしてみようかと思います。正月から少し増量してみます。
何より寒いの苦手です……。

お礼日時:2009/11/23 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!