プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。
マイコンのPIC(ロジック5V)で定格1V 100mA程度の小型モータを制御したいのですが、この用途(モータのドライブ用として)にフォトカプラは使えますか?TPL521というものを使おうとしています。
トランジスタは入力が出力より高圧だと作動しなかったと思うのですが、フォトカプラはどうでしょうか。
また使えない場合、ほかに方法はあるのでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

PICの出力にトランジスタを接続しても駆動出来ますし、フォトカプラでも使えますが、わざわざフォトカプラを使う必要はありません。


>トランジスタは入力が出力より高圧だと作動しなかったと思う・・・・
トランジスタのベースに直接接続するのでは無く、PICの5V出力を抵抗で分圧してベースに電流を流しコレクタ側で駆動します。
フォトカプラの場合、入力のフォトダイオードに流す電流を制限する抵抗を接続して、出力側のトランジスタで駆動します。
 部品単価の高いフォトカプラを使う必要はありません。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。分圧すれば良いだけのことですよね。
何でこんな簡単なことに気づかなかったのか・・・
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/24 21:23

フォトカプラはTPL521でなくTLP521が正しい型番だと思います。


TPL521-1のほう(1回路入り)のほうでしょうか。TPL521-1のコレクタ電流の絶対最大定格は70mAなので、モータを直接ドライブできません。以下のように、2SC2120などのトランジスタでドライブしてください。△はモータの逆起電力からトランジスタを保護するためのダイオードで、1N4148などの小信号用で構いません。

                 ┌───┬─ モータ電源(+1.2V)
                220Ω   ├─┐
 5V      ┏━━━┓│     △ モータ
 ─ 470Ω ─╂┐  ┌╂┘     ├─┘
         ┃▼ < ┃      c
 ─────╂┘  └╂─┬─ b  トランジスタ
         ┗━━━┛ 10kΩ e
                 └──┴── モータ電源(0V)

モータの定格が1V ・100mAとのことですが、太陽電池用モータでしょうか。だとしたら、上図のように、電源電圧は太陽電池2個分の1.2Vとするとして、抵抗は220Ωと10kΩ(1kΩ~10kΩなら可)としてください。フォトカプラを使わなくてもできますが、フォトカプラを使ったほうが自由度があっていいと思います。

[1] TP521-1
  価格(5個100円) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-01022/
  データシート http://akizukidenshi.com/download/TLP521-1.pdf
[2] 2SC2120Y http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02732/
[3] 1N4148 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00941/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モータは携帯電話などで使われている小型の振動モータです。
今回は単純に抵抗を使った分圧で行こうと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/24 21:25

>トランジスタは入力が出力より高圧だと作動しなかったと思うのですが、フォトカプラはどうでしょうか。


トランジスタとフォトカプラは動作原理が違います。
入力と出力の回路は独立している為、入力の電圧を守り、出力がデータシート内であれば問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

データシートの読み方がいまいち分からなかったもので・・・
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/24 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!