アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は将来保母さん(保育士)になりたいと思っています!


先生に高校は普通の学校で普通科にいくのがいいんじゃない?といわれました。

けれど私は、商業高校に行きたいんです。
パソコンが得意なのでパソコンの勉強もしたいと思います。



商業高校に行き、保母さんにはなれますか。
保母さんになるにはどうすればいいのですか。

高校は普通の高校に行ったほうがよいのですか。
学科は普通科の方がいいのですか。

A 回答 (5件)

我が娘ですが、現在中三で商業高校を受験することにしました。


将来は保育士になりたいといっています。
はじめ総合高校に行き保育科目を選択しようと思ったのですが、高校三年間でもしかしたら将来の夢が変わるかもしれません。
そんなとき転向がきかないとこまるのであえて商業高校に行き資格だけは取っていくことにしました。
そうすれば保育士になりたければ指定校推薦で短大へ。
また違う職業であればほかの短大または専門学校、就職と考えればいいかと思っています。
お互い頑張りましょう。
    • good
    • 0

 私は普通高校から保育士資格の取れる大学に進学しました。

大学の友だちに商業高校を卒業した人はいません。商業高校からの進学は無理とは言いませんが、難しいと思います。自分で受験勉強を頑張るのであれば、普通高校に行って他の機関でパソコンの勉強をしてはいかがでしょうか。普通高校であれば、指定校推薦で養成校に進学できることもあります。

 本当に保育士を目指すのであれば、国家試験を受けるよりも養成校を卒業したほうが就職もしやすいと思います。ただ、目標が変わる可能性があるならば、商業高校に行ってもいいのではないかと思います。保育士は収入はあまりよくないです。特に私立は…
 短大・専門卒と四大卒では給料も違いますし、色々考えて調べてみてください。
    • good
    • 0

短大を卒業した人や、


大学に2年以上通って62単位以上修得した人であれば、
保育士国家試験を受験することは出来ます。
※学部・学科の制限はないので、経済学科でも、心理学科でも、英米文学科でもどこでも良いです。

しかし、保育士国家試験の合格率は、毎年10%くらいと、
とても低く、かなりの難関です。

それを考えると、
卒業すれば、保育士の資格を確実に取得出来る
大学や短大の保育学科、あるいは保育士専門学校に進学されたほうが良いでしょう。
    • good
    • 0

保育士免許を持ってるおっさんです。



下の方のは正確ではないです。

1.高卒・中卒パターン
高校卒業(中学卒業)

保育園などの児童福祉施設(※認可されているところに限る。無認可保育園はダメ)に保育助手として2年以上勤務(※中卒は5年以上)

保育士国家試験受験資格GET

保育士国家試験を受験し、全教科合格

保育士の資格GET

ハローワークで求人を探し、面接などを受け、採用されたら採用

2.短大以上進学パターン
高校卒業

短大・四大進学

短大・大学一年次終了で62単位以上の単位を取得見込みで、保育士国家試験受験資格GET(※受験して受かれば当然保育士資格GET)

卒業時国家試験無しで資格GET

大学・短大の求人票から就職先を受けて採用されれば採用
(保育園の採用試験はあるところもあるし、無いところ(面接のみ)もある。ただし、市町村の保育園勤務なら、もれなく採用試験あり)

ただ、現状1のパターンは保育助手というのは無資格者なので、かなり給料が低いです。それでなくても保育士でさえも低賃金ですから、ましてや保育助手はその都道府県の最低賃金(宮城県の場合は650円前後)だと思っておくといいですね。ついでに、保育助手の求人自体がかなり極小なんで、見つけるのが大変でしょうね…

2の場合は、商業高校から進学は相当難しいと思います。何せ、短大・四大ともに受験科目が普通科対応の科目です。商業高校の場合は中学校の勉強に毛が生えた程度の難易度なので、受験の汎用性が低いため、受験しようとする場合は学校は当てに出来ませんので、ご自身で独学勉強をする必要性に迫られます。

もしくは、商業高校で成績上位に入り、指定校推薦で商学部や経済学部、経営学部といった商業と関連性がある学部に推薦入学し、上記の大学一年次に見込みで保育士国家試験を受験して、合格するのが妥当でしょうね。こちらの方が現実的でしょう。

ちなみに、私はピアノやエレクトーンは出来ません。それでも保育士国家試験に合格してます。ただ、国家試験の「保育実習理論」という科目のなかで、楽譜の読み方は数問出ますので、楽器を弾けなくても、楽譜だけは読めなければなりませんがね。でも読めなくてもたかだか1~2点程度なので、捨ててしまって他の問題でとれば、楽譜すら読めずに保育士国家試験資格を手にすることが出来ます。

あ、そうそう私は楽譜読みは切り捨てて、他の問題で保育所保育指針を丸暗記して、そっちで点数を稼いで保育実習理論という科目に合格しましたんで、楽譜すら読めませんf^_^;)

ただ、保育士は給料安いですよ…月12~14万円程度の給料なので、正直に言って一般企業で就職した方が、給料はいいです…これが現実だったりします。

参考URL:http://www.hoyokyo.or.jp/exam/qualify/
    • good
    • 1

>保母さんになるにはどうすればいいのですか。



保育士になるには、

保育士の資格を取得出来る大学・短大・専門学校の保育系の学科に進学し、
保育士指定科目を全て勉強して、卒業する。

各保育園で行う採用試験に合格する。

という流れで進みます。

>商業高校に行き、保母さんにはなれますか。
>高校は普通の高校に行ったほうがよいのですか。
>学科は普通科の方がいいのですか。

もちろん、商業高校からでも、保育士の学校へ進学することは出来ます。
しかし、商業高校の商業系の科目で受験できる保育士の学校はほとんどありません。
ですから、その分、自分で受験勉強しないと、合格するのは難しいかと思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!