
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
予算がどのくらいかわからないのですが
予算いっぱいの車を買うよりは、
修理代を少し残した金額の車を探すのをお勧めします。
中古車ですので、エアフロなどの修理が必要になるかもしれません。
走行距離よりも事故暦があるかどうかが重要と考えています。
軽い事故なら気にする必要はありませんが、フレーム修正をするような事故がある車は、不具合があった場合に乗り換えとなると思います。
よくネットで説明されているものだと、エンジンルームの対角線が
同じ長さになっていることをメジャーなどで測ることで事故暦を把握できる、フェンダーをとめているボルトの塗装が剥げているものはフェンダーを脱着しているというものなどが参考になると思います。
自分では修理できない、事故暦があるかどうか不安があるという人であれば、ディーラーでできるだけ長期の保障が付いている車の購入をお勧めします。
その場合は、保障期間内は修理費の心配はあまりありません。
自分で調べて修理ができる、知り合いが自動車整備をやっている人だとその他のパーツは、オークションなどを活用すれば
それなりに安く修理できると思います。
あと、シルビアはタイミングベルトではなくタイミングチェーンなので
十万キロを超えていても大丈夫ですが、ウォーターポンプは
交換したほうがいいと思います。
色々と説明しましたが、新車でもそうですが、中古車は特に
良い車を購入できるかは、運の問題になると思います。
できるだけ良い車が購入できることをお祈りしています。
No.3
- 回答日時:
俺は15年落ちの日産のスポーツカーを
ヤフーオークションで買いました。
新車当時400万したような車が車検2年
つけて25万です(^^)
でも、故障していましたね。
それなりにチェックはしたのですが、
1)高速走行時にハンドルがぶれる。
2)エンジンからのオイル漏れ。
3)エアコンのガス漏れ。
4)ガラスのひび割れ。
4)は1万円で修理しました。
3)はコンプレッサーの故障でした。
修理費10万円
2)これは古いからしかたないでしょう。
4,5万円
1)これは、この車特有のもので8万円
修理したら今はそれなりに乗っています。
まず今の日本車平気で20年20万キロ
は走ります。
最低でも5年といいますが、俺の15年
落ちの車でもこれから10年は楽に走る
でしょう。
でも、所詮は15年落ちです。
新車並みのフィーリングは期待できません。
でも修理代込みでも車検2年付50万です
からね。安いものです。
あとは、とにかく高速走行してみないことには
車に状態など解りません。
エアコンのガス漏れですら1年後に発覚しまし
たし。
No.1
- 回答日時:
今現在で言うと、流通している車両の走行距離は平均8~10万キロ以上、ノーマルの状態のものでも同じだと思います。
エンジンの不具合や各所のオイル漏れ、ゴムブーツ類の劣化・破損、事故車・・・挙げたらキリがありませんが過走行車にはよくある一例です。
根気よく整備しても、年数の古い車になってきているので故障が多くなるかもしれません。多く見積もって3年乗れれば上等だと思います。
購入する前に、試乗して感触をよく確かめてみてください。操作に違和感はないか、スイッチ類は正常に作動するか・・・など。試乗を断る業者は何か不具合を隠している事があるので注意してくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動式自転車の電気代は? 転職に伴い、徒歩片道50分、自転車なら20分くらいの職場に通勤することにな 1 2022/08/09 19:43
- 国産車 軽自動車で、片道18㎞を通勤できるでしょうか? 32 2023/03/22 10:10
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- 中古バイク 中年オジサンのバイク乗り換え 9 2022/06/06 22:13
- 国産車 軽自動車の運転は身体を痛めますか? 26 2023/05/10 09:39
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付で走ってて後輪が滑る(リトルカブ) 8 2022/09/08 15:36
- シティサイクル・電動アシスト自転車 40代のメタボですが自転車通勤になるのですが、どのような自転車を選べば良いですか? 9 2022/06/15 22:42
- 電車・路線・地下鉄 西武鉄道40000系は長距離列車には不向きですね? 2 2023/06/10 00:22
- 友達・仲間 大学生です。 今度、友達と2人でドライブします。車を出してくれるのは友達で、運転も友達がしてくれます 5 2022/09/21 02:47
- カップル・彼氏・彼女 遠距離恋愛は毎月一方的に会いに行ったら疲れる時が来るでしょうか? 現在高3で4月から私は地元で就職、 1 2023/02/11 22:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
走行距離から見た乗用車の寿命
-
シルビア購入予定
-
日産のキャラバン平成6年車、販...
-
平成15年式クラウンロイヤルサ...
-
中古車について
-
車検後
-
ミッション乗せ換え車について
-
どうぶつの森について
-
中古車の購入について
-
車の補助金の白紙はあると思い...
-
車を購入したのですが。
-
2回目の軽の車検について、ブ...
-
新車で購入後5年半で走行距離1...
-
違法改造車でのオイル交換でき...
-
スカイラインからコンパクトハ...
-
今中古は丈夫で安いのに、新車...
-
中古車購入の際の取得税について
-
車を個人でオークションに出す場合
-
サムスンタブレットT950SとWind...
-
誤ってシャーシブラック塗られ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車買い替えた方がいいでしょうか?
-
ホンダ認定中古車で、左フロン...
-
日産セレナ エアコン入れるとエ...
-
12万キロ走ってるbmw f10 m5 は...
-
ホンダ「N-BOX+」って「MM思想...
-
レンタカーのドライブレコーダ...
-
1994年式アルトワークスを購入...
-
中古車を選ぶポイントとして修...
-
マツダの認定中古車の修復歴に...
-
車のサンルーフの下の布貼り板...
-
最近
-
中古車でいいので車買おうかな...
-
トヨタ カローラですが なぜ同...
-
車のローンについてで 車のロー...
-
バックする時の異音について。
-
皆さんが1番愛着を持っていた車...
-
海の近くに住んでると、海風で...
-
違法改造車でのオイル交換でき...
-
中古車を買ったら店名シール貼...
-
誤ってシャーシブラック塗られ...
おすすめ情報