重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
よく周りで学校を中退する人がいるのですが、中退でも学生であったときに取得した単位は永久的に有効なのでしょうか?
学部での中退は割と単位(互換?認定?)がみとめられているようですが、大学院で取得した単位は中退してから再度入学(同じ学校のみ?それとも元とは違う学校でも可?)したときに認められるものなのでしょうか?また、単位に有効期限のようなものもあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

 授業料を支払った上での、懲戒が絡まない普通の退学であれば、永久に有効です。


 学部でも大学院でも、再入学校が認めた場合は、単位認定されます。もっとも、多くの場合、認定単位に上限がありますし、一般的には離れた分野の学部であればあるほど、様々な理由で認定が難しくなるようです(特に専門科目)。
    • good
    • 0

学費滞納したまま逃げて除籍とか、悪事働いて入学を遡及して取り消しで退学とか


でなければ、単位取得は卒業中退に関わらず、永久に有効です(@^^)/~~~

zzzzzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!