dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

H11年式のホンダ車に乗っています。
後部座席のパワーウインドウが動かなくなり、ディーラーに見てもらうと、レギュレーターの中のモーターと滑車を繋ぐワイヤーが切れたらしくて、部品交換が必要となりました。が、レギュレーターは部品が一体となっているため、全部を交換しないといけなくて、工賃込みで28000円程度かかると言われました。
突然の出費で頭を痛めています。安く修理することは出来ないものでしょうか。

A 回答 (8件)

中古を買って交換工賃を払って作業を見せてもらう。


次回の故障時は質問者さんが自力で直す。

交換は出来てもスライドレールと窓ガラスの隙間調整が面倒なんですよ。
ここを合わせられないとスライド時にガラスがビビリます。
潤滑剤ではすぐに効果がなくなります。
ハマると時間かかりますよ~。
レール外さずに作業できればいちばんです。

というかディーラーに依頼すれば標準工賃を請求されるので高いです。
見積もりを取って町工場に依頼し比較されれば間違いなくディーラーよりは安く上がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ネットオークションを見てみると、中古品だと安く手に入りそうですね。
ディーラーの方が、残りの3枚も故障する可能性があると言われていましたので、今後のことも考えるとvtac7さんのやり方が良さそうです。
でも、中古品をディーラーに持ち込んで直してくれるものでしょうか。
町工場も含めて、依頼してみようと思います。

お礼日時:2009/11/29 10:29

部品の名前がわかるなら、部品を買って交換すれば?


以前に、サイドミラー購入して交換しました。
http://www.recojapan.com/
    • good
    • 0

工賃と部品代で5万円と言われ整備のかたと話し合いの結果、通電を遮断して閉めた状態で固定しました。

ですから今は3枚しか動きません。車検の時でしたので好意により無料でした。
    • good
    • 3

私の車ホンダ車のパーツリストで見てもレギュレーターはアッシー16000円ですね フロントもリアも同じ価格です 安くするには部品の

み購入してDIYか中古部品使用か 器用なかたならワイヤーをホームセンターで買って交換か
    • good
    • 1

うちのオデッセイの窓が落ちたときも


ウインドウ関連部品はアッシー(アッセンブル)なので
全交換となりました。
(細かな部品ののみは取り寄せできないそうです。ほんとか?(^^;))
助手席と右後部と2回窓が落ちました。
ちょいと高い気もしますがそんなモンではないでしょうか?
車に詳しくいじりが得意ならオークション等で部品のみ
または安い中古でDIYする手もありますが。
でもディーラー曰く、パワーウインドーの部品は壊れやすいと
言っていたので新品の方が良いかも知れませんねぇ?
    • good
    • 1

じゃあ部品だけ買って自分で組み替えたらどうですか?できればですがね。

それか中古部品を探してみたらどうですか?ほんの少し安くなりますよ。ただし中古なんでまたすぐに同じ事になるかもしれないですがね。
    • good
    • 0

じゃあ部品だけ買って自分で組み替えたらどうですか?できればですがね。

それか中古部品を探してみたらどうですか?ほんの少し安くなりますよ。ただし中古なんでまたすぐに同じ事になるかもしれないですがね。
    • good
    • 0

うーん、工賃以外で減らせるものは無いと思うな。


残念ながら。
ドア内部の部品はアッセンブリー(一体)が多くて、ドアロックの部品でも個々のパーツが取れなかったりします。
安くても変な修理屋さんに出すと大変なことになるし…諦め、かな?。

腕があって、部品再生が出来るような修理屋さんならば良いんですけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!