dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

助成金について質問です。

この度、転職した会社で助成金の担当になりました。
ネットで調べてみましたが、いくつか種類があるらしく
よく理解できませんでした…。

前任の方がほぼすべての書類を提出済みで、その不備があったもの、または不足分を市役所から言われたものだけを私が提出しているような現状です。
引き継ぎは行っておりません。

助成金のしくみや申請の流れ、条件等々何も分っていない状態です。
そんな中で部署内に私が資料を作成し、周知することとなりました…。
初心者でも分りやすいサイト、または助成金について詳しい方、
是非いろいろ教えて下さい。

A 回答 (2件)

 たとえば、下記の書籍があります。



あなたの会社がもらえる!補助金・助成金 (DOYUKAN PRACTICAL BOOKS) 宮澤 猛 (単行本 - 2009/6)

 雇用関係では、それだけで1冊の参考書もあります。

アマゾンの和書で、助成金を鍵にして検索されることをお勧めします。
    • good
    • 0

助成金はものすごく多くの種類があります。


厚生労働省系(労働局や職安、外郭団体など)のほかに中小企業庁系もあります。ぱっと見で50種類以上あるのではないでしょうか?

必要に応じて専門家(社会保険労務士や中小企業診断士など)に報酬を支払って行ってもらうような場合もあるぐらいですから、簡単に説明できるものではありません。

受給する助成金の申請窓口などで資料を貰ったり、申請先のHPなどで情報を得ましょう。
その上で、質問された方が良いです。
漠然とした質問には、漠然な回答になりますよ。
税理士などに『税金を教えて』と一言で聞くようなものですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!