dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
年末調整の事務をすることになりました。
この中で『保険料控除申告』がありますが,
保険会社から送られてくる保険料払込証明書には
証明書発行時までに支払った額,12月までの支払(予定)額,
また配当金が記載されているものもあります。
さて,どの金額を使って計算していくのですか。
例として4月に月掛け1万円の保険に入り,
届いた証明書には9月までの払込金額として6か月分6万円が記載,
12月までの払込予定として9万円,配当が3,000円とある場合は…
(90,000-3,000)×(1/4)+25,000=46,750
これが正解ですか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>(90,000-3,000)×(1/4)+25,000=46,750…




http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

#2です。

計算間違いしました。

質問者の答46,750円が正解です。

失礼しました。
    • good
    • 0

>4月に月掛け1万円の保険に入り,


届いた証明書には9月までの払込金額として6か月分6万円が記載,
12月までの払込予定として9万円,配当が3,000円とある場合は…
(90,000-3,000)×(1/4)+25,000=46,750
これが正解ですか?

年末までの払込み見込額を使って計算します。

90,000-3,000=87,000

87,000円が正解です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!