アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在28歳の社会人です。

学校心理士の資格を取得したいと思っています。
需要もそれほど多くはなく、お給料も少ない事は承知の上質問があります。

私は心理学の専門知識もなく、大学は英文科を専攻・卒業しました。

この場合、私が資格を取得する道は通信制の大学に入学するというもののみなのでしょうか。

なるべく早く(もちろん死に物狂いで勉強はしますが)資格を取得するためにはどのような道を選択すればよいのでしょうか。

また、通信制の大学を卒業した場合、学校心理士の資格を取る権利が与えられる。この認識で間違いないですか。

質問ばかりですみません・・・。


宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

臨床心理系大学院の修士課程に在籍する者です。


近隣領域の者として回答させて戴きました。

 教育系大学にある臨床心理コースには、学校心理士の資格が取得でき
る場合があります。詳しくは臨床心理士の指定大学院先をご覧下さい。
http://www.fjcbcp.or.jp/shitei_2.html

 私の周囲の学校心理士取得者は、教員を目指す人或いは教員の人が当
該資格を取得していることが多いです。教師を本業としながら、心理の
知見を活かして教育相談や生徒指導などに携わっておられます。

 スクールカウンセラーをお考えでしたら、勤務希望地域の教育委員会
で提示されている募集要項を確認されることをお勧めします。
    • good
    • 0

なぜ「通信制」にこだわられているのかが疑問ですが・・・



>聖徳大学通信教育部 人文学部 心理学科
>また、通信教育課程の児童学研究科へ進学し、学校心理士を目指す道もある。
http://www.keikotomanabu.net/college/0001598901/ …

通信制の大学に行っても、結局は大学院に行かないと学校心理士の資格を取る権利は与えられませんよ。
大学を卒業されているのですから、直接大学院に行かれた方が近道では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『通信制の大学に行っても、結局は大学院に行かないと学校心理士の資格を取る権利は与えられませんよ。』

そうなんですね・・・通信制の大学を出れば資格も取れるのだと勘違いしておりました。yasudeyasuさんありがとうございます!!
もう一度自分なりに調べて方向性を決めていきたいと思います!!

お礼日時:2009/12/13 02:11

>また、通信制の大学を卒業した場合、学校心理士の資格を取る権利が与えられる。

この認識で間違いないですか。

学校心理学関連の大学院修士課程に行かないとダメみたいですよ。

「学校心理士」認定運営機構ホームページ
http://www.gakkoushinrishi.jp/shikakushutoku/shi …

(1)教員職員専修免許状を持ち、大学院の修士課程において、学校心理学に関する所定の7科目14単位以上修得し(注1)、その専修免許状に「学校心理学」が付記され、かつ、1年以上の学校心理学に関する専門的実務経験(注2)を有する人。
(2)大学院修士課程において、学校心理学に関する所定7科目14単位以上を修得し(注1)、1年以上の学校心理学に関する専門的実務経験を有する人。
(3)大学院在学中の人は、特例として、次の要件を満たしている場合に、「大学院修士課程修了見込み」として申請することができます。
1)申請時までに、学校心理学に関する所定の7科目(注1)の内、5科目10単位以上を修得していること。
2)第1の要件を満たした後、大学院入学後に1年以上の専門的実務経験を行うこと。但し、教員等の場合には、大学院入学直前5年間の学校心理学に関する専門的実務経験を当てることができる。
3)大学院修了までに残りの科目と単位の修得が予定されていること。


このフローチャートがわかりやすいです。
http://www.gakkoushinrishi.jp/images/flowchart.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

このフローチャートは確認済みです。

通信制の大学は、フローチャートで受験不可という人のための
学校という認識なのですが・・・

どうなんでしょうか。

お礼日時:2009/12/04 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!