dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年一年生になる子供がいます。祖父母や親戚にランドセルを買ってもらうというのはよく聞きますが、こちらからお願いするのはやはりおかしいでしょうか?
お願いしようと思っているのは娘の伯母(夫の姉)です。今年夫がリストラに合い、私が病気になって休職し、年末の我が家にはクリスマスプレゼントに約束していたかわいいランドセルを買う余裕がありません。娘の気に入っているものはネットで3万円前後です。
義姉夫婦は二人とも医者ですが、大学病院に勤めているためそれほど収入は多くないと思います。子供はいません。こちらの家庭の事情はだいたい知っていると思います。
娘の欲しがっているランドセルを、おばさんからのクリスマスプレゼントとして送ってもらえないか、とお願いしようと考えているのですが、非常識だと思われないか心配です。子供がないせいもあって、娘にはよく贈り物をいただくのですが、甘えすぎでしょうか?

A 回答 (32件中31~32件)

付き合いの程度によるのでは?


大学病院とはいっても医者で、共働きでお金がないわけがありませんよ。
ご主人の方から何となくほのめかしてみるくらいならいいかもしれませんが、それでだめならあきらめましょう。

大体、お金がないのに、娘が気に入っているからという理由で3万もの高価なランドセルを買う必要がありますか?
一番安い奴で十分です。

まあ、私が同じ立場なら、何となく親にほのめかして、親経由でうまく情報が伝わることを祈りますが・・・さすがに直接は言い方やタイミングが難しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
夫は親との関係に問題があり、親経由で伝えてもらうことは望めません。我が家の状況からすれば高価なランドセルどころでないことは重々承知なのですが…、無理そうだと口にしたら、夫がそれなら姉に頼んでみようと言い出したのです。やはり夫から言ってもらうのが良いですよね。

お礼日時:2009/12/05 21:54

ご主人のお姉様との関係はご主人に相談して、お任せすることですよ。


嫁の立場で相談しない方がいいですね。

先々の事があるので、姉弟の間で甘える事も可能だと思いますが…
「お姉さん、子供のランドセルをプレゼントして~♪」
明るく言える関係であればいいです

全ては過去の関係なので、他人が口をはさむのは難しいと思います。


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そもそも義姉に頼めば?と言い出したのは夫なのですが、普段贈り物のお礼など連絡を取っているのは全て私なので、私が頼めば良いと思ったようです。私としても、そんなお願いは夫からした方が良いと思うので、そう話してみます。

お礼日時:2009/12/05 21:45
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!