
No.6
- 回答日時:
こんにちは、
私が良くやるのが、
冷凍食品の、グリーンジャイアント
ブロッコリー、カリフラワー、アスパラ、ニンジンのはいったのをレンジでちん。
ドレッシングで、食べます。
後は、前日に、ジャガイモ、ニンジン、インゲン、たまねぎ、
をちょっとかために茹でて置いて、
朝、キャベツをたして、レンジでチン、ドレッシングで食べてます。
マヨネーズでも良いのですが、アレルギーがあるということなので、
あえて、好みのドレッシングをかけれるのを選んでみました。
そこそこに噛まなければいけないので、
物足りなさは、回避できると思います。
No.5
- 回答日時:
Wendyさん、こんばんは。
単純ですが、事前に茹でて冷凍か冷蔵しておいた野菜を電子レンジでチンして、ドレッシングをかける、ホットサラダはいかがでしょうか。
忙しければ、冷凍食品の野菜でもOKですよ。
お試しください。

No.4
- 回答日時:
こんばんは
旬の野菜『かぶ』でスープはいかがですか?
私もどこかのサイトで見たのですが、最近はまっています。
かぶの皮をむき、櫛形に切って、お水とコンソメを入れ、ラップをしてレンジでチン♪です。
かぶはすぐ柔らかくなりますし、サクサクしていても美味しいです。お好みで。
塩で味付けしてください。
少し時間に余裕があったら、小さい鍋にうつして、牛乳をいれて温めミルクスープにしても、パンに合いますよ。
簡単でオススメです。
No.3
- 回答日時:
母がいつもホウレンソウを塩コショウとバターで炒めてくれていました。
最近はどこのスーパーでも、カットしてある冷凍ホウレンソウを売っているので、私はこれを使って、オリーブ油で炒めています。カップスープ作ってる暇があるくらいならできますよ。また、伝統的なイングリッシュ・ブレックファーストでは、塩こしょうしてフライパンで焼いたトマトを添えています。嫌いじゃなければ、それもいいでしょう。ハム、ソーセージ、ベーコンによく合いますし、火を通したトマトには体を温める作用があります。ちなみに、ミニトマトのほうが普通の大きなトマトよりもビタミンAが豊富だそうですし、切る手間がないので簡単です。
それから、緑黄色野菜は不足しますが、冷凍のハッシュドポテトもパンの朝食にピッタリですよね。

No.2
- 回答日時:
我が家は和食派なので、あまりご紹介出来るレシピが少ないのですが、参考になれば幸いです。
・ポテトサラダ
通常の?ポテサラもいいですが、短時間で作りたいのであれば、ウチで作るポテサラをお勧め☆
ポテトを1センチ角に切り、レンジで5分ほどチン。
その間にマヨネーズと生クリーム、ガーリックソルトを混ぜたソースを作る。(マヨネーズ1、生クリーム2の割合です。ガーリックソルトは適宜)
ポテトにソースを混ぜる。お好みでパセリを。
簡単激ウマです^^
・ベーコンとホウレンソウのバターソテー
・ブロッコリーコーンバター
ご回答ありがとうございます。
ポテトサラダは子供たちも大好きです。
生クリームを入れるんですね!うちではマヨネーズにほんのちょっぴりお酢をいれて、○レージーソルトで味を調えています。
生クリーム、試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 【高血圧対策編】野菜の摂りかたの許容範囲は? 3 2022/04/22 17:27
- 食生活・栄養管理 高校生女子です。 日頃食にはとてもとても気を遣って生きているのですが、 昨日と今日人生で初めて暴飲( 4 2022/09/29 22:56
- ダイエット・食事制限 ダイエット方法について 3 2023/06/07 08:32
- ダイエット・食事制限 ダイエットの食事です食べ過ぎですか 朝 食パン(ジャムをティースプーン1杯分塗ってます) カップスー 4 2022/08/17 20:02
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- ダイエット・食事制限 ダイエット 栄養バランスは考えてますが痩せません! 朝 野菜スープ 白米 プロテイン バナナ 昼 野 7 2022/08/30 07:59
- 子育て 苦手な野菜を食べて嘔吐する時の原因と対応 7 2022/04/26 21:22
- 食べ物・食材 今朝の朝食は、もう決まっていますか? 【 日曜日 】。 2 2022/04/10 03:31
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- ダイエット・食事制限 デブです。助けてください(泣)! 私が太る理由教えて下さい。 (長くなります) ○一日の過ごし方(大 8 2022/04/01 00:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
自宅で作るカレーライスの隠し...
-
豚骨ラーメンがあるくらいです...
-
朝食は、何を食べますか? どん...
-
バナナミルクスムージーは女子...
-
生ニシン切り身(オスで立派な...
-
ある冷凍のアップルパイがオー...
-
納豆のたれはどのような料理と...
-
【生まれも育ちも関東に住む人...
-
温泉たまごのだしはどのような...
-
旦那さんや息子が 外の現場仕事...
-
納豆に玉子を混ぜていますか?
-
皆さまお弁当おかずどんな物い...
-
炒り大豆。生豆を炒っちゃダメ...
-
カレールーのみでカレーライス...
-
カレーにプリンって合いますか?
-
進化系ラーメンのレシピを誰で...
-
コメ研ぎ、水切り、浸水。水切...
-
納豆に一番よく合う薬味は、長...
-
こんなスープの作り方を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
みなさんはこのような朝ごはん...
-
寿司
-
納豆に玉子を混ぜていますか?
-
他の人も質問してたけど(この言...
-
「絶望丼」が思いの外美味しか...
-
料理酒、みりん
-
コンソメスープを使って簡単に...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
ロッキーは生卵を一気飲みして...
-
ハンバーグ作り方
-
ゲテモノ料理を食べたことはあ...
-
街の定食屋でトマトときゅうり...
-
自分で作るパスタソースの作り...
-
ジャガイモとウインナーの炒め...
-
茹でて3日のパスタ、ナポリタン...
-
あさりの味噌汁ですが貝殻があ...
-
唐揚げでこのように皮がたくさ...
-
子持ちカレイの煮付けを絶対に...
-
専門学校のお弁当について質問...
おすすめ情報