プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。よろしくお願いします。

会社で事務員をしています。

毎年恒例の年末調整事務について質問がございます。

一人の社員(他社へ出向中)が生命保険医療控除証明書を提出してくれません。
そのような場合、年末調整の処理はどう処理すればよいのでしょうか?

生命保険の控除はせずに、源泉を作成し、来年自分で税務署で確定申告してもらう。
と、このような感じになるのでしょうか?

どうぞ、よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

証明書がないので、控除出来ませんから


>生命保険の控除はせずに、源泉を作成し、来年自分で税務署で確定申告してもらう。
と、このような感じになるのでしょうか?
になりますね
    • good
    • 0

出向中の方には、何時までに提出しなさいと、提出期限を指示してありますね?


指示に従わないのは仕方がありませんから自分で確定申告して、いただくのみです。
本年度の源泉徴収票をお渡しになり放っておきます。
期限を指定しなかった場合は、事務職の責任です。自宅までお出でになり証明書と印鑑を借用してきて申告書をお作り下さい。
    • good
    • 0

本人が控除による恩恵を受けたくないのでしょうから、貴方様としては証明が無いものとして処理するのが普通でしょうね。

何か理由があるとは思いますが、期限までに提出されなければ仕方ありませんね。
    • good
    • 0

保険料控除申告書の提出はあったのでしょうか?


配偶者がいれば、配偶者特別控除の申告書と兼ねていますから、配偶者控除でなく配偶者特別控除の対象の判定が必要な場合にも必要ですね。

提出されないと言うことは、保険料控除も配偶者特別控除も対象でないということでしょう。

便宜的に、白紙の控除申告書に社員の名前だけでも書いて、未提出である旨を記載しておくと、後々わかりやすいでしょう。

年末調整の計算では、保険料控除は一切せずに、配偶者に何かしらの職業があれば、扶養からも除くことですね。

ちなみに、扶養控除等申告書の提出は受けていますか?H22ではなくH21の分です。場合によっては、採用時や前年の年末調整時に受け取っているでしょう。これも未提出であれば、年末調整は出来ませんし、甲欄での源泉徴収ではなく、乙欄などの適用となりますから、不足税額も発生することでしょうね。

本人には期限を伝え、期限に間に合わなければ、どのような計算となるのかを伝え、その場合には税務署への確定申告を自分で行う必要があることを伝えましょう。

一社員として給料を貰っている人の多くは、税金を人任せにする場合もあります。どのような不利益があるかを伝えれば、対応するでしょう。
    • good
    • 0

生命保険の控除って強制じゃないですよー。



たいていの人は所得税にして年間5000
円しか安くなりません。

俺は面倒臭いから、生命保険医療控除証明書
なんて出さなかったときもあるし、これすら
出すのに面倒臭いくらいですから確定申告だ
ってしませんでした。

ですから、生命保険を払っていても控除して
もらう、しなくていい!は本人の自由です
よー。

その人も俺同様たかだか5000円くらい
いらないよ!って思っているんですよ(^^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!