dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

46歳まで、走るぐらいなら死んだ方がまし、とまで思っていました。しかし、170センチの身長で75kgを越えたので、スロージョギングというのを見よう見まねではじめました。歩くくらいの速度で良いと聞いたので、走ってみると意外に息が切れず、三日坊主が奇跡的に1ヶ月続けることができました。毎日40分程度ですが、自分では満足しているのですが、体重はいっこうに減りません。まぁ、毎日食事がすごくおいしく感じて、つい食べ過ぎるのも悪いのですが…。
皆さんの中で、スロージョギングおしておられる方、何か効果のあった方、こちらのモチベーションが上がるようなお話を教えて下さい。

A 回答 (4件)

スロージョギングはたいへん効果があります。


添付のグラフを見てください。

私は毎年、花粉症の季節が終わってからジョギングを始めます。
今年は5月10日にジョギングを開始。
6月10日にスロージョングが放送された翌日からスロージョギングに
切り替えました。

添付のグラフを見ると、5月10日にジョギングを始めてから
体重が2Kg増加していますが、これは筋肉が増加するためです。
6月10日にスロージョギングを始めてからは体重が減りはじめました。

普通のジョギングでもスロージョギングでも、
体脂肪率の低下は同じ位ですが、スロージョギングの方は筋肉増が少ないので
体重低下が大きくなるようです。

参考URL:http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi …
「スロージョギングの効果は?」の回答画像4
    • good
    • 0

ダイエットするには食事の関係が関与されますので食事の見直しを行う必要がありますので食べ過ぎには注意して下さい。


ジョギングを1ヵ月程行ってるようですが、体重は変わらずとも身体の変化(腹部の脂肪やその他の脂肪、身体の引き締まり等)は少しづつ出てると思います、更に2ヶ月、3ヶ月と継続されてますと効果は出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体重は変わらずとも身体の変化(腹部の脂肪やその他の脂肪、身体の引き締まり等)を期待していいのですよねっ。それを期待して、まぁ、体重は減らずとも、頑張って続けてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/13 21:12

ジョギングの速さと筋肉については、どこか記述があるのかどうか私には分かりません。


スロージョグ、確かに距離を稼ぐのにはゆっくりがベストです。ところで、終わる頃に速く走ってもちっとも疲れていないことご存知でしょうか?
一度トライして見てください。後半であろうが、前半であろうが、スピードによって使う筋肉が大きく変わります。なので、「あ~疲れたぁ、こりゃもう、歩くしかないなぁ~」という時に、走り方を変えるとまだまだ走れることがあります。

マラソンなんかで、歩いてる人が、ちゃんと走り始めることがありますので、気付いたのですが、使う筋肉は違っています。
無論、40km走った時点で、100m走できるか?といわれればNOです。もう少し遅いスピードで走れます。

それから、私も相当走ってたとき、体重が落ちませんでした。
食べるからです。
今も、走らないで体重を落としています。
走ると、食べちゃうので、体重が増えます。そりゃおなか減るから美味しいので余計に食べちゃうの当たり前ですよね。

食べる量は、計算で大方分かります。問題は運動で食べていいカロリーがどのくらいかと計算する場合ですが、70kgなら、1km(歩いても、走っても)70Calです。距離で決まっていると考えてください。
10kmなら、700Calです。カップラーメン二個。
体重が減るということは、空腹を感じなければありえません。
運動しても、空腹感無しでは体重は同じか増えます。

「はらへったぁ」と感じるような食べ方をしてください。体重は激減しますよ。

私の場合は、月間300km走って、最初の数ヶ月で6kg落ちました。かなり疲労しました。故障もします。
スローでいいので、食べる量を制限します。蛋白質は取るように、また極端に減らさないで、ビタミン類、ミネラル類、繊維質が不足しないように、ようく考えてください。(食の本が役立ちます)

なお、私は妻が栄養士の免許保持でしたので、かなり仕込まれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「はらへったぁ」と感じるような食べ方を心がけるようにします。でも、ジョギングをして帰ってシャワーを浴びて、ビールを飲んで…、が習慣になっていますので、できるかなぁ???

お礼日時:2009/12/13 21:09

ジョギングさえしていれば体重を落とせるというのはちょっと甘いですね。


たとえば体重70kgの人が体脂肪1kgを消費するには、
100kmのジョギングが必要と言われています。
フルマラソン2回半を走って、ようやく1kgですよ。
そんな運動できますか?私はできません。

ですから、ジョギングしつつ、
ちょっと食べるものに気をつけさえすれば、
体重は面白いように落ちますよ。

「ジョギングの効果」については、
以下の過去質問で私も既に回答しています。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5466585.html
本当に「いいことずくめ」ですし、「やった分は必ず帰って」きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に「いいことずくめ」ですし、「やった分は必ず帰って」きます。
という言葉を信じて、しばらく続けてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/13 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!