dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほど新しいバイトが決まり、火曜の午前中に契約をするので、ゆうちょの通帳もしくはカード、そして印鑑を持って来る様に言われました。
そこで質問です。バイト代をゆうちょへ振り込む様に登録するには、口座を作った時の印鑑が必要になるのでしょうか?
現在通学の為に上京しておりまして、火曜までに取りに行くと言う事が不可能なのです。調べた所、クロネコ等でも明日発送の場合、最低火曜の午前中になってしまうとの事で…
分かる方、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

新しい印鑑買って郵便局で登録し直せばOK

    • good
    • 0

口座振替(口座引き落とし)なら、その口座の印鑑が必要ですが、給与振込なら不要です。


印鑑が必要というのは、おそらく口座関係で必要なのではないと思います。日本の書類は印鑑社会なので、「私はこの会社でアルバイト社員として働きます」みたいな契約書?を作成するのに、印鑑を押すのではないかと。

カード(または通帳)が必要なのは、悪用するためではなく、口座番号の確認のためだと思います。メモしていっても、間違ってメモしたのを持っていっては意味ありませんし、確認のしようがありませんからね。

ただ、絶対にそうだとも言い切れませんので、今日、新しいバイト先に確認の電話を入れると安心かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有り難う御座います。
やはり、ゆうちょでもそうなのですか。別なバイトでUFJの口座で登録した時は印鑑いらなかった気がしたんで。。。

一応、連絡してみます。

お礼日時:2009/12/14 10:16

印鑑は通帳に押されたものと同じものが必要です。


それまで待てないと言うのであれば新たに通帳を作るのが手っ取り早いでしょう。その際、カードは後日郵送されますが
それまで待てないようなバイト先はなんかウサンクサイですね。
普通なら事情を説明すれば応じてくれるのが普通なのですが。
大体なんでカードが必要なのかが超ウサンクサイです。
何のバイトか知りませんが警戒して下さい。
カードには個人情報が詰まってますので詐欺に発展する事も考えられますよ。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有り難う御座います。
一応、某カフェチェーンなので、その辺は大丈夫かと思います…

お礼日時:2009/12/14 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!